トップページ
2016年11月

2016年11月30日(水) - 坂の下の本

 午前、HP日録をまとめて書き込みアップ。

 午後、市内・石引のSさん宅に買取りの下見。天気が良いので歩いて行くが、兼六園下から真弓坂を登って石引台に上がるころにはうっすらと汗が。
img1 本多の森ホールの先の嫁坂(小立野から本多町の奥へと下る坂。藩政時代初期、篠原出羽守が娘を本庄主馬に嫁がせる時に、荷物を運ぶために切り開いたと伝えられる坂道です)を下りてSさん宅を訪ね、下見。来週一部を引き取りに再度伺うことにする。
 次に二十人坂を上り、NYANCAFE−BOOKSで遅めのランチ。顔見知りのYさんとリンダさんの三人で映画&ペミカン談義。帰路はYさん車に乗せていただき、浅野川大橋詰めまで送っていただく。夕方までガレージで黙々と片付け仕事。

 夜、ヤフオク出品データ作り。韓国歴史ドラマ『朱蒙30,31』を見て、0:30就寝。


2016年11月29日(火) - 映画 『聖の青春』

 嬉しい三連定休の初日。シニア四人組の一人、五郎島Mさんの車で郊外のシネコンへ出かけ、劇場入り口で友人TT君と待ち合わせて、映画『聖の青春』(監督:森義隆、出演:松山ケンイチ、東出昌大)を見る。
 主演二人の圧巻の演技に圧倒され、後半自宅で療養している主人公・聖が再起をかけて深夜将棋の駒を盤面に打つ音が、階下に寝ている両に親の耳に届くシーンに涙が出る。☆4.5点。見終わって、併設のレストランでランチをいただきながら4人で映画談議。
 小雨の中、東山まで送ってもらって本日の「映画の会」は終了。暗くなるまでガレージで在庫本整理。庫内はぐんぐんときれいになってきて、これが売れてきれいになるのだったらサイコーなんですが……。

 夜、村上春樹『1973年のピンボール』(講談社)再読了後、定番の韓国歴史ドラマ『朱蒙28』を見て過ごす。


2016年11月27日(日) - もうすぐお正月1

 6時半起床。外はまだ暗く、今にも雨が降りそうだ。店掃除の後、"カフェモーニング"の仕込をおこない、オープンの8時にはスタンバイ完了だ。
 こういう日に限ってお客さんは現れないもの、と思っていたら、コラボンチエさんが友人(ダンゴではありません)と来店。続けて常連のYさん、珈琲だけの惣菜Oさん(彼女は"しいたけ"をお土産に持ってきてくださったので、お礼にホットケーキをごちそうする)、そうこうしているうちに店が開いているのでフツーのお客さんがやってきてなんだか賑わっている店に見える。
 モーニングタイムが終わると、いつもの静かなあうん堂に戻って、K子さんは本読み、私は在庫本整理。日曜だけど、こんなのでいいのかなあ。伊丹Shinさんから年末年始の帰省についてメールが届く。もうすぐ正月か……。

 夜、佳境に入った『真田丸』を見て、次はhulu配信の『朱蒙27』を見る。後者も前半のクライマックスに向けて予想外の展開が始まって目が離せないぞ。


2016年11月25日(金) - 『だから、ペミカンなんですよ。』

 10時、昨日整理した古本を昨夜のうちに積み込んでおいたレンタカーで、古書組合の「古本市」がおこなわれる野々市・交遊舎へ出かける。入札では4点出品し全品札が入ったものの、あうん堂が唯一札を入れた商品はオヨヨさんの札にかなわず惨敗。うーむ、あいかわらず手ごわいのう。
 13時過ぎに閉会。野々市市本町にあるつばきやさんに寄って、目下開催中の作品展の作家さんから以前購入したバッグの肩紐調整をお願いし、しばし店長さんと歓談。レンタカーを返して14時帰宅後、遅めの昼食。

 17時半に店を閉め、K子さんと金沢21世紀美術館内の21シアターへ、カルロスさん出演の芝居『だから、ペミカンなんですよ。』を観に行く。友人TT君も一緒になるはずなのに開演時間が来ても姿は見えず。
「ペミカン/pemmican」とは、カナダ及びアメリカに先住するインディアンたちの伝統的な食品、だそうだが、日本においても、大学山岳部などによる長期に及ぶ冬季登山などにおいて伝統的によく利用されている(た)そうで、つまり今夜のお芝居は「山登り」である。
 主役3人の中の一人、カルロスさんは身体を張っての熱演であり、100分のステージを楽しむ。聞けば明日は3回公演とのこと、みなさん大丈夫かなあ。
 歩いて帰宅。今夜もhulu配信で『朱蒙24』を見る。


2016年11月23日(水) - 尾張名古屋でニカさんライブ

 金沢駅9時48分発のしらさぎ号で名古屋へ。近江塩津駅の手前の16番分岐器で北陸線に入るのは何年ぶりのことだろう。米原駅での座席の転換をしていると、あー名古屋に行くんだ、と実感する。隣のK子さんはなんてメンド―なの、という顔をして立っている。
 今日名古屋にやって来たのは二階堂和美さんがGentle Forest Jazz Bandをバックに吹き込んだ新譜CD『GOTTA-NI』の発売記念ライブツアーに参加するためである。開演は16時なので、それまでの間名古屋の街をブラタモリ。
 駅コンコース内のお店に行列ができているのでとりあえず並んだら、店の女の子から渡されたのはポップコーンのメニューだった。お土産用に一缶買って、メイチカ内で昼食。"味噌カツ&エビフライ定食"を注文。
 地下鉄で栄下車。テレビ塔のある公園を歩くも、札幌のようなワクワク感がないのはどうしてだろう。三越の公園側の窓がブラインドで閉まっているからかなあ。地下の「たねや」で"どらやき/大福/栗饅頭"を買って、地下鉄・久屋大通駅に向かって歩く。途中のコーヒーショップで一休み。
 久屋大通駅から終点の徳重駅に着いたのが開演15分前。駅の隣の緑区文化小劇場に小走りで入り、ロビーのグッズ売り場にいたのがカクバリズムの角張さんだったので、どうもどうも、とニカさんに持って来たお土産を言付けてホールに入る。
 Gentle Forest Jazz Bandのバンマス・ジェントル久保田さんのコテコテ指揮をバックに、ニカさんの歌が弾ける2時間であった。やっぱりニカさんのライブはいいなあ。頼まれていたニカさんのCDとGFJBのCDを買って外に出るともう真っ暗。地下鉄で名古屋駅に戻って、夕食。生中のつまみは"名古屋コーチンの焼き鳥"だ。
 19時48分発の最終のしらさぎ号に乗車。車内で村上春樹『風の歌を聴け』(講談社)を再読し、22時55分金沢着。雨は降ってないので歩いて帰宅。


2016年11月21日(月) - 小さな秋!

CIMG7108 カフェ奥デッキのナナカマドが、朝陽を浴びて輝いている。ハイ、紅葉真っ盛りです。これで冷たい風が吹くと、あっという間に散ってしまいます。

 終日、在庫本整理。


2016年11月20日(日) - 「一箱古本市 vol.42」

 6時半起床。昨日からの雨も朝にはなんとか上がってきて、今は雲の間から陽が差してきている。よしよし……今日は今年最後の「一箱古本市&ポッケまーと」なのである。
 8時、レンタカーに本・テント・テーブルを積み込んで会場の金澤表参道へ……あらあら雨がぱらついてきたではないか。携帯に今日の出店者から、(雨降りで)中止ですか?との問い合わせが入り、これから晴れるので開催します!と力強く返事をする。
CIMG7104 出店者のみなさんに手伝っていただき、テントを8張用意した頃には雨の気配も消えて明るくなってきたところで、今年最後の一箱古本市がスタート。出店者は11名の13箱と少数精鋭の市である。
CIMG7102 NYANCAFE-BOOKS、オヨヨせせらぎ店、あうん堂はポッケまーとに「おでかけ本箱隊」と称して出店しており、3店で古本市と本箱隊を持ち回りで店番に入っていると、あうん堂の常連さんはじめ顔見知りのお客さんが顔を出してくれて、感謝。
 16時、出店者のみなさんに今年一年の出店お礼を述べて解散。本箱隊の什器も片付けて店に戻り、レンタカーを返して本など仕舞い終えたら18時になって……いささか疲れたがそれなりの売上げがあって、イカッタ。

 夜、NHK『真田丸』。いよいよ佳境に入ってきたぞ。


2016年11月17日(木) - 楽しい本整理

CIMG7055 午前、朝から雨で重く垂れているカフェデッキのナナカマドの葉が急に黄色くなってきたのを見ながら、HP日録を書込みアップ。ようやく全日分まで追いついてきたぞ。

 午後、隣家の書庫で在庫本整理。今月に入ってガレージや隣家での片付け仕事のペースが上がってきたせいか、手づかずのままの本の山が少しづつ減って、廃棄本と棚出し本・ヤフオク出品本の区分けができるのがなんだか楽しくてしょうがない。
 ヤフオク本を持ち帰ると、映画に行ってきまーす、とK子さん。彼女が帰るまで、1日10点の出品目標に向かってさっそくデータ整理。
 19時前、今日は炊事当番ではないがお腹が空いてきたので、冷蔵庫にあった"ひろうず"1枚を煮込んでいると、K子さんが夕食の材料を買って帰宅。これから作るのも面倒だろうから、このまま"ひろうず/昨日の筑前煮/紀州の梅干し"で夕食。

 夜、ヤフオク出品後、『朱蒙16』を見る。登場人物が出揃い、複雑な敵対関係(陛下と家臣・巫女、王妃と側室、3兄弟の後継争い、中国・漢と後の統一朝鮮国・扶余etc)もここへきてハッキリしてきて目が離せない。


2016年11月16日(水) - 電気椅子で読書

 午前、果実取材を受けたガイドブック『コトリップ金沢』の原稿ゲラを校正して返信。ヤフオク落札商品を梱包して、ヨガ教室に出かけるK子さんに投函をお願いし、溜まっているHP日録を書込み、アップ。
 昼過ぎ、K子さんが東出珈琲店で珈琲豆を買いに行くというので付き合い、近江町市場内の回転寿司・大倉でランチ。二人で2430円なり。
 小春日和のなか香林坊まで歩き、ようやく改装の終わった東急スクエア内の東急ハンズを一巡り。下階のうつのみや書店で新刊チェック。
 フラットバスで石引・NYANCAFE−BOOKSに行き、コーヒーを飲みながらリンダ店長と3人でのんびりよもやま話。
 小立野台を下ってK病院に父の様子を覗いて帰宅。先日、隣家の玄関内に置いてあったバイキーを母が引っかけて倒した際に椅子の留め金が壊れて元に戻らなくなったので、ワンダーショップに持ち込み修理を依頼する。うまく直るかなあ。

 夜、隣家の電気椅子に座って本読み。吉村昭『三陸海岸大津波』(新潮文庫)読了。戻って珈琲を淹れ、Hulu配信『朱蒙14,15』と2話分をイッキ見。0:40就寝。


2016年11月15日(火) - 「炭火の会」

 あっという間に訪れる三連定休日。"モーニング"で残ったままのバゲットすべてを"フレンチトースト"にしたものの、食べ切れないので隣家の母と隣々家のHAPPA事務所に差入れる。一昨日見逃したNHK『真田丸』をオンデマンドで見ながら、朝食。 

 終日、片付け仕事。

CIMG7053 夜、隣々家のHAPPA事務所前で一昨日に続き炭火を起こし、今回はバーベキュー用鉄コンロを用意し、メインはいただきものの広島産牡蠣で、にぎやかしに"豚バラ/スペアリブ/ウィンナー/カボチャ"を用意しての"炉端焼き"。
CIMG7054 参加メンバーは、馬場一番丁商工会の、あうん堂・HAPPA事務所・さんのきFactoryとその関係者で、温かい炭火を囲みながら冷たいビールと熱燗で歓談。残り火で餅と金時芋を焼いて、秋の夜長はふけていく。


2016年11月14日(月) - 『シンフロ』

 8時前に起床。ゴミ出しの後、昨夜の「軍鶏の会」で使ったテーブルや椅子を元の位置に戻しながらの店掃除を済ませたら開店40分前となり、急いで朝食。

 終日、ヤフオク発送作業や出品データ作りなど、古本屋仕事。
 ダッチ・ゴシさんから今年も"紀州の梅干し"が宅配便で届く。ヤマト青年が片手に樽をぶら下げている姿が妙にオカシイ。陶芸のToshikoさんが珈琲を飲みにやってきたので、さっそく梅干しの味見を兼ねて彼女に一包みおすそ分け……と書いただけで口の中につばが出てきた。

 夜、ネットニュースで見つけた大分おんせん県の観光PV『シンフロ』に感動。青春映画大好きオジサンにはたまらないなあ。百聞は一見に如かず、2本ありますが、ここは「シンフロ」「ゆけ、シンフロ部!」続の順でごらんください。私もフロに入って、23:30就寝。


2016年11月13日(日) - 軍鶏(しゃも)の会

 6時40分起床。大慌てで店掃除を済ませ、"モーニング"のサラダ作りを済ませたK子さんと入れ替わり、上階キッチンで"ホットケーキ/フレンチトースト"の仕込作業。
CIMG7042 8時、店を開けて"モーニング"の営業スタート。常連のOさんが今日は来られないこともあり、しばらくして私たちが"まかないモーニング"を用意しているところへ、コラボン店長さんがダンゴと一緒に来店。3人+1匹でのんびり朝食。

 午前、学会で来沢中の先生(会計時の雑談で知りました)が来店し、まとめ買い。このあと金沢の地酒を買うので荷物が増えることから、宅配便での発送を頼まれる。ハイ、お安い御用です。

 午後、コツコツ在庫本整理。
CIMG7044 16時過ぎ、ホタテKさんがやって来たところで店を閉める。私がなんとか炭火を起こした七輪を前に、店先でKさんが自ら仕込んだ軍鶏肉の焼き鳥をのんびりと焼き始めると、道行く人がチラチラ横目で見ている。
CIMG7045 18時、Kさんが用意してくれた軍鶏肉づくしによる「軍鶏の会」がスタート。来春東山でブックカフェを始めるKさんに関わりがありそうな豆月さん夫妻、パンのマシマシさん夫妻、NYANCAFE−BOOKSのリンダさん(遅れてカルロスさんも)に近くに住む常連のYoshiko嬢とI青年が今夜のゲストである。
 テーブルにはいずれも軍鶏の肉・玉子を使った"串焼き鳥/焼きレバー/バンバンジー/おでん/しぐれ煮"が並び、みんなで味わいつつ歓談。話題の豊富なホタテKさん、サラリーマンをしていたと言うが、ホントかなあ。来春の彼の店が楽しみです。
 21時お開きとなり、みんなに後片付けを手伝ってもらって解散。


2016年11月12日(土) - ワタシハマッカナ……

 10年目の秋を迎えた店先のヒメリンゴ。
CIMG6819 今年は五つしか花が咲かず、そのうち実の着いたのはたったの一個。数日前の雨と風の日に枝から落ちたのを拾い、ごしごし磨いてカフェのレジ皿に飾る。秋本番です。


2016年11月11日(金) - チリ交グッズ

 10時、野々市・交遊舎での石川古書組合・古本交換会に出席。昨日までに整理した古本を12点出品し、入札で6点、セリ(オークション)で2点落札されて、イカッタ。
 前回の大市会と合わせて精算を済ませ、F銀行泉野支店で入金(東山出張所が閉店となったので入金・記帳が大変です)後、遅めの昼食をNYANCAFE−BOOKSでいただき帰宅。
CIMG69501 レンタカーを返した後、雨降り前に今日の一で仕入れた演劇関係本10本口を整理しているところにお願いしてあったチリ交Kさんの軽トラが到着。今日は、トイレットペーパー6個とごみ袋が4つ。ガレージの奥はごみ袋とトイレットペーパーが段ボールからあふれてきた。

 夜、本日の市会伝票整理の後、Hulu配信『朱蒙9』を見る。


2016年11月10日(木) - 精勤!古本屋仕事

 今週の3連定休は盛り場にも足を運ばず、地道にコツコツ、脇目もふらずに古本屋仕事。ガレージの奥に積んだままだった段ボール箱を前に出して中の本を再整理。
CIMG6949001 ジャンルごとに本を詰め直し、箱の横にはメモ書きしたガムテープ(コレって死語?)を貼って再び奥の方に仕舞い込むが、これでいつでも出せます!出しますよ!おかげでガレージ前半分はスッキリし、処分本はチリ紙交換に出しやすいよう一番前に積んでおく。

 そんなこんなの三日間、風見潤・遠藤周作・水上勉・吉村昭・団鬼六・曽野綾子作家別に整理した本は店に持ち帰り、作家ごとまとめてヤフオクに出品しよう。


2016年11月05日(土) - 「こたつの誘惑」

 小春日和の一日となり、店の中よりガレージで在庫本を片付けている方が暖かい。
CIMG6822 竹工芸作家でもある喫茶竹屋さんが仲間とのグループ展『隨二 〜暮らしにエッセンスを』を開催しているので、自転車でひとっ走り会場のギャラリーヘ。彼女の作品をはじめ、縫、藍染といった作品が並ぶ中、しばし歓談。新作の「竹の耳かき」を購入。

 暗くなってきた頃に早々と店を閉め、歩いて広坂・しいのき迎賓館広場でおこなわれているイベントに出かける。三年前から秋の夜長に開催されていた『冬の友』が、今年は『こたつの誘惑』と称して各テントに用意された「こたつ」に入っていろんなワークショップを楽しむという趣向である。
CIMG6823 最初に入った「こたつで缶バッジ こたつでカレー」テントでオヨヨせせらぎさんの缶バッジを作りながらシエスタさんの"焼きカレー"で夕食。次いで「こたつで手仕事」テントに移動し、NYANCAFE−BOOKSさんたちのワークショップ「ゆび編み」をK子さんがやっている間、出店している豆月さん、箱のマツバラさんたち顔見知りのテントを覗いて回る。
 帰宅後、Hulu配信の韓国歴史ドラマ『朱蒙(チュモン)』の第3話を見る。前回の『善徳女王』は全62話だったが、今度のドラマは全68話。秋の夜長に楽しみがまたひとつ。


2016年11月04日(金) - ギャラリー時々も、秋

CIMG6820 秋本番の11月に入って最初の営業日なので、入口の「ギャラリー時々」の作品も衣替え。

CIMG6821 木枯らしが吹く中、青年が公園のベンチに座っている女の子を迎えに来たのだろうか、それとも別れるのだろうか、ちょっとわけありな沢野ひとしさんの作品だが、毎年この季節になると壁に掛けているお気に入りの一枚である。

 終日、古本屋仕事。

 夜、久しぶりに主計町・空海でK子さんと夕食。細い月が夜空に輝いている。


2016年11月03日(木) - ふらっと伊丹

 11月3日は10月10日と並ぶ天気の特異日、つまり「晴れ」る確率の高い日なのだが、今日は朝から冷たい雨降り。
 タクシーを呼んで金沢駅に行き、6時45分発の最速サンダーバードに乗車。家から持って来た"パン"と缶コーヒーで朝食後、K子さんは眠りの態勢に入り、私は本読み。
 秋晴れの大阪駅で宝塚線に乗り換え、9時55分伊丹駅着。伊丹Shinさんと待ち合わせ、3人でTaiちゃんが通う学校でおこなわれている文化祭に出かけ、1時間余りTaiちゃんの仕事や学校での様子を見聞きする。カメラを忘れたことに気付き、記念写真はなし。
 帰路は手伝っていたRyoukoさんと4人で昼食を済ませ、先月引っ越したShinさんのマンションに。Sawaちゃんも加わりのんびり近況を歓談。『君も名は。』を早くに見たというSawaちゃんは、うーんなんかわからなくてつまらなかった、と言うので、中1の彼女にわかるよう、せつない主人公の気持ちを熱く語るじいちゃんであった。
 Taiちゃんが帰るのを迎えに行き、そのまま私たちは伊丹市立図書館へ。ここには地元在住の作家である故田辺聖子さんと宮本輝さんのコーナーがあるからだ。蔵書中心なのでそれほど見るところはないものの、大学時代の宮本輝さんの写真と田辺聖子さんのノートがあった。
 マンションに戻ってみんなで歓談、夕食をいただいた後引上げ、20時7分発のサンダーバードで金沢に帰ると冷たい雨降りが続いていた。


2016年11月02日(水) - 『君の名は。』

 空が高く澄んでいて、秋本番。

 お昼前、8月に仕入れた新刊『murren』の入金締切が9月末だったのに、時間がありすぎてすっかり忘れていた支払いをMS銀行で入金。やっぱりちゃんちゃんと入れるようにしよう。
 入金後、K子さんが寿司を食べようというので近江町市場の回転寿司に行くも順番待ちのお客さんが多くて諦め、行列のない非回転寿司に行くと、時間制でこれからだと3時になります、とのこと。うーん、もうイッカ。
 金沢駅まで歩き、ホテル金沢のレストランででランチをした後、フォーラスで映画『君の名は。』を見る。平日なのにそこそこ人が入っていてこの映画の人気の高さをうかがわせる。
 ストーリーは予告情報しか知らなかったが、青春映画の好きな私には十分楽しめ、☆4.5点。映画のラスト、主人公の二人がすれ違って「君の名は」とたがいに声を掛けるところで泣いてしまった。見終わってから隣のK子さんに感想を求めると、そんなに入りこめなかったわ、とのことで、まだまだ話したかったことは誰に言おうかなあ。
CIMG6817 マシマシさんでパンを買って、浅野川大橋を渡っていると赤く染まり始めた卯辰山が目に入り、山も秋本番だ。

 夜、朝井リョウ『何者』(新潮社)読了。


2016年11月01日(火) - イロある仕事

CIMG6816 今日から11月。あうん堂は三連定休の初日なので、ゆっくり8時起床。K子さんは珍しく先に起きていて、「埋立てゴミ」を出してきましたっ!と一言。ご苦労様です!っとワタシ。
 1週間前に突如発生した三痛の内、腰の痛みはぐんぐんと良くなっていることをラジオ体操で確認した後、"ごはん"で朝食。

CIMG6815 午前、金沢出張中の不思議(はてな)さんがやってきて、K子さんと三人で東山1丁目にあるホタテKさん宅を訪ねる。ホタテさんとの馴初めはいずれあらためて書くことにして、今日は金沢市の指定建物にもなっているお宅を拝見。状況劇場のポスターがあるぞ。「Tombi珈琲」を淹れていただき、4人で歓談。
 お茶道具を見せていただいている不思議さんを残して退出。K子さんは家に戻り、私は昨日買取り依頼の電話をいただいた桜町のTさん宅を訪問。蔵書は時代小説の文庫が中心だが、今回は引き取りをご遠慮することに。時おり強い風の吹く中、郵便局と銀行に寄って帰宅。

 午後、イロイロあるある仕事を片付ける。
 今月20日開催予定の「一箱古本市」参加申し込み者3人に案内メールを送った後、"チキンカレー"の仕込み作業。夕方には、母の頼まれ買い物ついでにK子さんにも頼まれた買い物にスーパーへ歩いて出かける。雨は上がったものの冷え込みがきつい。

 夜、月末会計整理を済ませ、Hulu配信の『善徳女王』……は昨夜で見終わったので、次の還流歴史ドラマをあれこれチェック。『善徳女王』の製作スタッフが最初に手掛けたという『朱蒙(チュモン)』第1話を見ることにしよう。0:00就寝。


 

2016年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ