トップページ
2009年 4月

2009年4月29日(水) - 定休日だけど……

 今日は定休日だけど、店を開いている。沢野ひとしさんの個展を開催していることと、ちょうど祝日だからである。このような臨時の営業(休業は何度かありました)は店を始めて以来2度目である。

 前回の臨時営業は5年前の開業直後のGW期間中の1日であったが、あいにくの雨降りとまだまだお客さんには知られていなかったことから、やって来たお客さんはたった2名で、もちろん本など売れるわけがない。後日このことをチャペックのMさんに、GWだからといって店を開くのはやめました、と話したところ、開店1ヶ月でそんなこと言えるわけはないですよ、と大先輩の答えが返ってきたが、以来忠実に定休日は守ってきたのである。

 今回は営業、というよりも、遠方からの沢野ファンに氏の個展を見ていただきたいという思いから店を開けたのだが、意外にもDMを送っていた会社の先輩やK子さんの友人が休日を利用して立ち寄ってくれて、いい感じでカフェもギャラリーも賑わう。珍しく外国人も来店、いつもの「ウェルカムノート」に一言書いていただいたが、一人はモルドバ、もう一人はアメリカ出身の方であった。

 夕方にはシジマYさんも顔を出してくれたが、他にお客さんもいないのでのんびり近況を話す。

 夜、カラオケSさんからいただいた“パン”と缶ビールで、個展の前半戦が終わったことにささやかながら一人祝杯を上げるのであった。22:30、今夜も隣家の2Fで就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> クロワッサン風パン・ロールパン/珈琲
<昼食> おにぎり2
<夜食> (ジョアンの)パン/缶ビール2




2009年4月27日(月) - 個展は4日目

 昨日の雨と風はようやく納まったが、曇り空なので肌寒い朝である。メールチェックをすると、風で列車が動きませんでした、と伊丹Sinさんからメールが。北陸線と湖西線の風規制の影響だったようで、結局米原回りで5時間はかかっている。個展開催中なので、店の掃除に加えて上階のギャラリーも綺麗にしなければならず、あっという間に開店時間がやって来た。

 終日、1Fの帳場と2Fのギャラリーを行ったり来たり。

 沢野さんのファンだとおっしゃる岐阜からのご夫妻が来店、鉛筆画を1点お買い上げいただく。旅行も兼ねて機能から金沢に来ていたとのこと、そういえば以前私たちもこんな風にして松本や名古屋で開かれている沢野さんの個展に出かけて行ったことを思い出す。カフェでご夫妻と歓談。

DSCF1479 ようやく天気は4月の日差しが戻ってきたが、風はまだ冷たい。夕方、2Fに上がり、ギャラリーの窓から見えるデッキのナナカマドの白い花が風に揺れているのを眺めながら、沢野さんの絵に囲まれて過ごすのは、至福のひとときである。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> クロワッサン風パン/珈琲
<昼食> ラーメン/ごはん
<夜食> ハタハタ煮/味噌汁/ごはん


2009年4月26日(日) - サブい日2

 カレンダーはもうすぐ5月だというのに、いったいこのサブさはなんなんだ、と叫んでみたが、誰も返事はしない。

 8時、Sinさん一家と“カフェモーニング”。強い風と雨のあいにくの天気なので、今日の行動範囲はここ(店)と隣家だけだ、とSinさん。ハイ、のんびり過ごしてください。

 午前、このような天気にもかかわらず開店と同時に車でやって来たお客さんでカフェは満員に。「水商売」とはよく言ったもんだとつぶやいていたら、2階で沢野さんの絵をちゃんと売るまっしま!、とK子さん。ハイハイ。
 骨折りNさん一家が総出で福井からやって来てくれる。ちょうど最初のお客さんたちが引き揚げたばかりだったので、この夏からカフェをしようとしている娘さんやNさんとのんびりカフェ話。奥さんが沢野さんの絵を買ってくださり、感謝。

 午後、雨と風が一段と強くなってくる中、TT君が手伝いに来てくれたので、カフェで“ワニコーヒー”を一緒に飲みながら雑談。Sinさん一家が伊丹に帰るので、タクシーが来るまで顔なじみのTT君も入って立ち話。
 夕方まで個展に来てくださったお客さんを私とTT君で相手をし、本やポストカードをお買い上げいただく。とにもかくにも個展が始まり、なんとか3日間が過ぎる。

 夜、3週間ぶりにNHK『天地人』を見るが、話はどんどん進んでいた。屋根裏部屋に上っていく気力がなく、今夜も隣家の2階で練ることにしよう。


2009年4月25日(土) - サブい日1

 朝から冷たい雨に強い風。天気図は冬型になっており、北海道では桜の花に雪が積もっている。こんな日はあっさりとウォーキングは取りやめるのである。ハイ、ムリはしない、があうん堂のモットーです。

 午前、週末なのにこの天気では誰も外には出ないだろう……と理屈をつけて、あうん堂にお客さんが来ないことにする。いやいや、ホント静かだなあ。

 午後、コンニチハー!と元気よく伊丹Sinさん一家がやって来る。沢野さんの個展に合わせての一泊帰省である。カフェはすっかりお店モードから一家団欒モードに入り、小一時間ほどしてようやくお客さんが現われたところで彼等は隣家に引き揚げる。
 夕方まで、それでも10名ほどのお客さんが沢野さんの個展を覗いてくれ、エッチングも2点お買い上げいただき、イカッタ。学芸員TT君がやって来たが、その頃にはお客さんも引き上げており、カフェでコーヒータイム。

 夜、隣家でSinさん一家に父母も加わり、お正月以来の賑やかな夕食会。テーブルにはおなじみの“あうん堂居酒屋メニュー”である“刺身・のどぐろ焼・治部煮”に母の“天ぷら”が並んでいる。
 屋根裏部屋はSinさん一家に空けて、私たちは2階の本とレコードに囲まれた部屋で今夜は泊まる。23:00就寝。


2009年4月24日(金) - 沢野ひとし『山の時間 展』 初日

 6時半、屋根裏部屋から店に戻ってギャラリーの最終整理。作品の展示は昨夜の内にニークワークスUさんたちの手で終わってはいるのだが、テレビ等こまごまとした物が残っており、セッセとお客さんの目に触れないところへ片付ける。
DSCF1495 10時半、なんとか掃除が終わったところで開店、「沢野ひとし展」の初日を迎える。しかし、ギャラリー経験はこの3年間で3回目故に、今ひとつ段取りができていないことに気付く。

 終日、ギャラリーと帳場を上ったり下りたりする。

 友人TT君が応援に来てくれたのはありがたく、本棚スペースの整理が出来ていないからもっぱらそちらを片付ける。一段楽してからギャラリー上り口のところに次のような開催案内文を掲示して、ようやく個展らしき雰囲気になったぞ。

***********

■ 沢野ひとし『山の時間 展』開催について 

 沢野ひとしさんがこれまでおこなっている個展会場は、主に東京、大阪、神戸、鎌倉のギャラリーや、山行でなじみの深い松本等です。
 金沢は、沢野さんが出版社勤務時代に営業で何度か訪れたことがあり、いろんな思い出のある街の一つです。三年前、沢野さんが金沢にいらっしゃった折、あうん堂を訪ねてくださったことがきっかけとなり、この春の画文集『山の時間』出版を機に北陸では初の個展開催となりました。
 サラリーマン時代に出合った『本の雑誌』がきっかけで沢野さんを知り、以後現在にいたるまで氏の作品に親しんできた一ファンが、今回このような個展のお手伝いをすることになりました。小さな空間ですが、沢野ひとしワールドをお楽しみいただけると嬉しいです。
                 
***********

 夜、K子さんはヨガに出かけ、私は電気椅子で体力の回復に努めるも、お互い慣れぬ仕事で早々に屋根裏部屋に引き揚げるのであった。


2009年4月21日(火) - ヤル気満々

 久しぶりに8時前起床、家に戻るとK子さんがウォーキングから帰ったところであった。ヤル気満々だわい。

 午前、沢野さんから、最後の絵を送るからね、との電話。展示スペースを空けてあるので待ち遠しいです、と話したところ、絵を買ってもらうのは難しいんだよね、と一言。
 お昼過ぎ、あうん堂関西支店長のダッチ・ゴシさんから電話が入る。なんかあったん? GWには沢野さんの個展に馳せ参じようと思います、と力強い声で返事が。ヤル気満々だわい。

 午後、『そらあるき』の宿題原稿をビーズHさんに送信。しばらくしてHさんから写真キャプション追加の催促があり、急いで考えて再送、これで一段落だ。
 お客さんは顔なじみの方たちばかりなので、K子さんが相手をしている。下階に降りると久しぶりのSさんがいたので、K子さんに代わってしばし雑談。その後、TT君から送られた「個展開催中のお客さん流動シミュレーション」結果をプリントアウトしてあれこれ考える。夕方には冷たい雨降り。

 夜、缶ビールが効いて早々に屋根裏部屋に引き上げ、22:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> (夕べの)天ぷら/ごはん
<昼食> 餅2
<夜食> イカ焼/イカ煮/サザエ蒸焼き/缶ビール2/パン


2009年4月20日(月) - 海の幸

 6時半、屋根裏部屋のベッドで目が覚める。今朝は天気が良いので窓から差し込む光が眩しい。

 午前、女性向け地元情報誌『AHAHA』の取材。テーマは能登の二三味珈琲だそうで、街でその珈琲が飲めるお店の紹介、ということからあうん堂なのである。店内と珈琲を入れたカップがメインの写真を、編集担当Hさんに同行のカメラマンがテキパキと撮影をおこなう中、少し質問を受ける。
 その合間に囲碁のFさんが井上信平さんと一緒に来店。取材が終わるのを待って、昨日氷見の温泉ホテルで別れた後の信平さんたちライブを様子をFさんから伺う。ひばりの“お祭りマンボ”で一気に(観客のココロを)キャッチしたよ、と愉しそうに信平さん。その後のバーベキューがまた凄かった、とこれはFさん。その時出てきた“イカ・サザエ・イワシ”のおすそ分けをおみやげ代わりにいただいてしまった。東京に帰る信平さんと駅まで送るというFさんを見送ったところで昼食。K子さんがすばやく“イカ”を捌いてくれる。

 午後、『そらあるき』最終原稿をビーズHさんに送った後、留守番をK子さんにお願いして行きつけのT歯科へ自転車で出かける。受付で状況を説明したら、3年ぶりですね、と言われた。ふーん、そんなになるんだ。今日は型を取るだけで終了。帰って夕方まで、古本屋仕事。

 夜、『そらあるき』の最終校正作業のため新竪町のフェルメールへ。少し時間が早かったのでphonoさんでオーナーのOさんとしばし歓談。20時、ベンリーズさんとビーズHさんが揃ったところで、手分けして校正作業に入る。人の書いた文章を読むのは勉強になるのだが、いささか灯りが乏しいフェルメールさんの事務所で小さい時を読むのは大変だ。0時終了。私は2点の宿題を持って、夜半に降り出した雨の中をフェルメールさんにお借りした傘を差しながら東山に買える。
 メールチェックをおこない、部屋の電気と店の鍵を掛けて屋根裏部屋に引き揚げる。1:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 珈琲のみ
<昼食> イカ焼/海苔/ごはん
<夜食> 天ぷら/イカ煮物/ごはん




2009年4月19日(日) - 『山の時間 展』 準備2

 6時起床。そのまま昨夜に続いて露天風呂へ行き、遅れてやってきたベースマンTさんと井上信平さんの3人で、朝日の差す富山湾を眺めながら“音楽談義”。8時、朝食を済ませ、今日は囲碁のFさんの実家のお寺でライブをおこなうという皆さんと別れ、金沢に戻る。昨夜来た高速道に乗ろうとするのだが、道路標識の案内が分かりにくくてなかなかICに入れないまま、結局下道で東山に帰ってきた。

 店はすでに掃除も終り、代わりにニークワークスUさんとダイックSさんが『山の時間 展』の会場設営に入っている。上階が「Gallery 時々」に変心するのは、平野甲賀さんの装幀展・ドウガミスミコ陶器展に続いて1年ぶり3回目である。テレビは常時見られなくなり、食器棚は使えず、夜は屋根裏部屋での生活がこれから18日間続くという、ハードな生活が始まる。

 終日、帳場と上階のギャラリーを上ったり降りたり。

DSCF1476 夕方までには、ギャラリーと玄関の展示スペースに沢野さんから届けられた作品およそ30点を並べ終え、今週届く予定の何点かを待ってタイトル&プライスシールを貼りつけることになる。沢野さんの著作も展示ボックスに借り置きし、それらしい雰囲気になってきた。

 この4月に大学生活で金沢にやって来たAさんが先週に続いて来店、これから学ぶ建築関係の本等を買ってくれる。青春だなあ。
 惣菜Oさんから予定していたピアノライブに行けなくなったのであうん堂さん行きませんか、とのありがたい電話が入る。あいにくと今夜はK子さんともども食事会の予定が入っており、居合わせた顔なじみのWさんに声をかけると、行きたいです、とのこと。しばらくしてOさんがチケットを届けてくれたが、Wさんとは顔見知りだったのでイカッタ。

 夜、先週オープンしたばかりの近江町いちば館の中の中華料理・仙桃さんでダイックSさんの2日遅れの誕生会。幹事は壁塗りSさんで、私たちも知り合いの仲間総勢8名で、美味しい料理をいただく。仕上げはK子さんの“バースディケーキ”で、これがなかなかであった。22時過ぎにお開きとなり、歩いて帰る。
 屋根裏部屋に引き上げ、前半はK子さんは床に、私はベッドの割り振りで、23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> (ホテルの)定番朝ごはん
<昼食> 冷し讃岐うどん
<夜食> (仙桃で)中華料理いろいろ/生中


2009年4月18日(土) - ジャズライブ

 午後、サプリMさんの車に乗せてもらって、あうん堂でのジャズライブではおなじみ「サンタ・モーニング」のライブに出かける。ゲストは日本のトップジャズフルーティストである井上信平さん、楽しみである。
 会場の「のと路」さんの店の前で、リハを済ませたベースマンTさんやフルーティーYumiさんたちバンドのメンバーと挨拶をしているところへ信平さんがやって来たので、どうもどうも、と握手しながら立ち話。友人TT君・コーハイK君もやって来たところで入場、開演を待つ。
 14時、ライブはスタート。心地よいジャズの響きを聴きながらうららかな春の昼下がりを過ごす。あうん堂でのライブ゛では主催者ということもあって、演奏を愉しんでいるようで愉しんでいないということが今回のライブでよくわかった。珈琲もそうだが人にやっていただくのが一番だ。

 終了後、K君の車を運転して店に戻るのは、明日の朝まで彼の車をお借りするからである。お客さんの引けるのを待って閉店の30分前にクローズし、K子さんと一緒に氷見の温泉ホテルへ車で向かう。

 夜、今日のライブを企画した囲碁のFさんファミリーに、井上信平さん・ベースマンTさん・Yumiさん、会場となったのと路さんに私たちの総勢10名でささやかな打上げ会。
 終了後、ホテルの露天風呂にみんなで行き、海の向うの富山市のほのかな灯りを眺めながら時間を過ごした後、男6人枕を並べて馬鹿話に興ずるのであった。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> パラパラ炒飯/中華スープ
<昼食> トースト/珈琲
<夜食> (ホテルで)会食


2009年4月17日(金) - 花冷え

DSCF1475 次号『そらあるき』に紹介する「六味 一滴」というお店の場所を確かめるために、今朝のウォーキングは長町・武家屋敷コースにする。30分でめざす店を見つけるが、一週間後の開店を前に外装が最後の追い込み状態であった。近江町市場経由で帰る途中、中の橋詰の“しだれ桜”が小雨にけぶる中満開である。これで今年の桜は見納めだ。

 午前、さっそく確かめてきた店情報をビーズHさんにFAXで送り、これで『そらあるき』は来週の最終校正作業を残すのみである。甲賀さんから送られた本の中から、ご自身の装幀以外の文庫本を中心に整理する。骨折りNさんから電話、朝日新聞・福井版に『山の時間 展』の案内が掲載されてるぞ、とのこと。イカッタ、イカッタ。

 午後、求職活動中のサルサY嬢がやって来て、履歴書の「志望動機」を書いたのですが添削してもらえないですか、と言われる。いやいや、この手の仕事って何年ぶりだろう……。でもお役に立てれば、と彼女の思いをK子さんと一緒に訊いてから私の意見をまとめてみたが、ちょっとオヤジっぽいかなあ。いただきものの“うどん”があったので、K子さんが手早く茹で上げ、せっかくだから、とY嬢も顔見知りの8班Ayaさんも呼んで4人で昼食。その間、お客さんの姿はなく、喜んでいいやら悪いやら。
 夕方まで、帳場で古本屋仕事、というよりもお客さんと四方山話。肌寒く、鼻水とクシャミが止まらない。

 夜、お客さんとの話が盛り上がり、20時前に閉店。自転車で夕食のおかずを買いに行き、戻ってきたところでヨガ帰りのK子さんと遅めの夕食。今夜は風邪薬を飲んで寝よう。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 白子海苔/味噌汁/ごはん
<昼食> 冷しうどん
<夜食> (スーパーで)イカフライ・串カツ・白身フライ/ごはん


2009年4月16日(木) - のんびり、ぼんやり

雨は上がったが、肌寒い朝である。ウォーキングから戻ると隣家の玄関先で母がお向かいの奥さんとなにやら元気に話をしており、昨日目が廻った人とはとても思えない。久しぶりの“ホットケーキ”でK子さんとのんびり朝食。

 午前、骨折りNさんを訪ねようと事務所に電話するも応答がなく、さて映画にしようか、今日オープンの近江町市場・いちば館に行こうか……とあれこれ考えたが、結局家でぼんやりすることに。3月に入って慌しかった日々も、気がつけばいつの間にかスッキリと片がついており、ちゃんと次の仕事に取りかかれるようになっているぞ。

 午後、散歩がてらの銀行回り、といっても僅か20分だが。K子さんはカフェで「ケーキ教室」をやっており、今日の生徒さんは3名か。夕方までヤフオクに本を67点アップ。こんなことは初めてだが、少しでもヒットしてくれるとよいのだが。

 夜、昨日届いた甲賀さんの蔵書を整理していると、「本」に関わるイベントのアイデアがいくつか浮かんでくる。そんなこと考える暇があったらもっと本を売るまっし、と叱られそうなので、K子さんには内緒にしておこう。
 今週オープンした近江町市場の一角にある北國銀行の3Fにある「金沢アートグミ」のHPを見ていたら、あうん堂の『山の時間 展』が紹介されていてビックリ。コラボン・K社長の心遣いに感謝、である。『日記』を書き込み、0:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> ホットケーキ/珈琲
<昼食> チキンカレー
<夜食> 鶏の唐揚/ジャガイモ炒め/ごはん




2009年4月15日(水) - 早起きは……

 5時、玄関のピンポンが鳴り、K子さんが下階に下りていくと、聞えてくる声は父であった。どうも母のことだな、と私が隣家に様子を見に行くと、また目が廻るわ、と母。このようなことは以前に経験しているので、前回同様一緒にタクシーでかかりつけの病院へ行く。診察を受ける頃には落ち着いてきたのか、カサ持ってきたがかいね、と私が帰る時のことを心配する始末。ハイハイ。点滴をしてから帰る、と言うので一足先に病院を後にしたが、案の定雨は止まずすぐ近くのコンビニで傘を買って歩いて帰宅。たまにはこういうウォーキングもありだ。

DSCF1474 午前、『さんさろ』と『そらあるき』の最終原稿をチェック。8班Ayaさんが作業着でやって来て、店の前のヒメリンゴ回りの土整理を始める。昨夏の浅野川の氾濫で泥が被ったままだったので、表土を除去して新しくクローバーの種をまいてもらう。GWにはいっぱい芽が出るといいなあ。
 沢野さんが絵の額装を依頼しているという東京のK額装から、今度の『山の時間 展』用のエッチング作品13点がまとめて届き、続けてイワトママさんから甲賀さんの蔵書が二箱届いたので、狭い玄関が大変なことになってしまう。

 午後、『そらあるき』の校正作業のため、バスで寺町のデザイナー・ビーズHさんのオフィスへ出かける。先に来ていたフェルメールさんと3人でメンバーのゲラを読みつつ、合間にあれこれ面白い話を聞かせてもらう。18時、進捗状況7割というところで本日は終了、来週最後の校正をおこなうことにして引き揚げる。
 夕食の準備は諦め、K子さんと近所の中華屋・来々で簡単に済ます。

 夜、ヤフオクにアップする本のデータ作りを何とか終えたところでモーレツに眠くなり、22:15就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/目玉焼き/珈琲
<昼食> 菜っ葉の煮物/ごはん
<夜食> (来々で)ネギラーメン


2009年4月14日(火) - サイタ、サイタ、ヒメリンゴ

DSCF1471 朝方からしっとりと春の雨が降っている。店の前のヒメリンゴに今年も白い花が咲き始め、去年に比べると5割り増しである。そういえばお抱え造園士の8班Ayaさんが、今年は間引きしなくちゃ、と話していたことを思い出す。たくさんの実がなりますように。
 
 午前、顔なじみのお客さんが2人来店。K子さんと私がそれぞれ話し相手となる。

 午後、雨降りとサクラの散り際が重なったせいか、店は静かである。

 夕方、友人TT君が「ネット販売」用にアップした中古レコードを持ってやって来たので、先日彼が作ったGW期間中の『山の時間 展』入場者シミュレーションの見直しをおこなう。絵の展示作業もさることながら、裏方のこまごまとした準備もたくさんあるなあ。同展の情報掲載の件でA新聞のIさんから、原稿上りました、と電話。関連の件でいささか困った話が電話で持ち込まれたので、カフェにいたK子さんと火消しのMさんを相手にクールダウン。まあ、いろいろあります。

 夜、会計整理を済ませた後、古書組合のFAX送信と発送作業をおこなう。とにかく片をつけてしまおうと、雨の中コンビニまで切手と封筒とコピーをしに出かける。すっかり溜まってしまった『日記』を3日分書きこみアップして、1:00就寝。明日はお休みだもんね。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> ラーメン/とろろこんぶ/ごはん
<夜食> 手羽先と菜っ葉煮/中華スープ/揚げ焼/ごはん


2009年4月13日(月) - 古本屋仕事

 ずっと続いていた好天もどうやら明日は雨だそうで、ウォーキングしていても名残りの桜を見て歩く人が多い。

 終日、古本屋仕事。

 注文のあった絵本『にっちゃん日記』や『新しい社会と子育て』の発送作業。とりわけ後者の子育て本はもう在庫が3冊となってしまい、文字通り「在庫切れ」である。6年前に初版1200部を発行以来、5刷・計7000部も出たあうん堂出版のロングセラーであるが、十分(この本の)使命は果たしたと思うわ、とK子さん。嬉しいような淋しいような……。
 今年度の古本部門の柱にしようとしている「ネット販売」は、TT君にお願いしている中古レコードのみがアップされるばかりで、肝心の書籍アップが全く出来ていない。3月は関わっている雑誌の編集や原稿書きに追われたし、今月はその最終チェックとGWの『山の時間 展』の準備に手が取られるし……ま、一つずつだなあ。

 炊事当番なので自転車でスーパーに買物に行き、思わず缶ビールを2本も買ってしまう。

 夜、20時半にK子さんは寝てしまい、酔った私も21時過ぎには寝てしまう。


2009年4月12日(日) - 『山の時間 展』 準備1

 7時、金沢駅に向かってウォーキング。駅西にあるアパホテル前で、バスで帰京する金沢旅行3人組を待ち受ける。両手にバッグを持った彼女たちを見送り、帰宅。

 午前、沢野さんから今度の『山の時間 展』に展示される作品の第一陣が宅配便で届く。水彩画25点に氏の著書やポストカードなど全部で7個もあって、店の玄関に山積みである。とりあえず隣家の書庫に移して、古本屋仕事。A新聞から『山の時間 展』の情報掲載の件で電話。

 午後、隣家で送られてきた作品の梱包を解きながら内容の確認作業。合間に作品を手にとって見させてもらうが、これはもう気分は画廊のオーナーだわい。
DSCF1470 一週間あまり続いた好天で浅野川の桜も満開、店のお客さんもいい感じで来てくださる。高岡の大学で美術を学んでいたUさんが久しぶりに現れたので、就職した? と問うや、4月から「金沢卯辰山工芸工房」で2年間勉強です、とのこと。一つずつ目標に向かっているUさんである。今月岐阜の学校に戻ったH先生が、穴水町でのワークショップ帰りです、とひょっこり来店、お土産に岐阜の“とうふケーキ”をいただく。

 夜、新竪町・フェルメールにて『そらあるき』の最後の全員ミーティングに出席。メンバー全員の原稿も出揃い、デザイナーのビーズHさんがレイアウトした頁を回し読みする。23時帰宅後、NHK『サラリーマンNEO』を見る。0:00就寝。


2009年4月11日(土) - サクラは満開!

DSCF1469 今朝のお花見ウォーキングは、「兼六園コース」。週末ということもあって朝早くからカメラ片手の花見客で一杯である。兼六園の中から石川門に抜けた桜並木は見事に満開で、オヤジも一緒になって思わずシャッターを押してしまった。

 午前、開店準備もそこそこに『さんさろ』原稿書き。10時半からのミーティングには何とか間に合って、急いで金沢文芸館へ。新館長と新副館長のお2人が入って、これまで準備してきた内容報告をポエマーOさんと一緒に説明することになる。4月から文芸館の管理体制が変わって具体的な動きはこれからです、と館長に言われてもなあ。なんだか力も抜けてしまったまま終わったのは12時であった。

 午後、古本屋仕事。

 夜、金沢旅行3人組とそろって居酒屋・合甫さんへ。旬の食材を使った“天ぷら・煮物”を中心に、仕上げは“きのこ雑炊・竹の子ごはん・大門そうめん”である。今度彼女たちと会えるのは私たちが東京に出かけたときなので、そのときの再開を約束して今夜も愉快なひとときを過ごす。店の前で別れて、歩いて帰宅。0:00就寝。


2009年4月10日(金) - 花&月見

DSCF1462 朝一番、我が家の「ナナカマド&ヒメリンゴ」の蕾が膨らんで来たのを写真に収めてから、昨日借りてあったTT君の車に古本市の出品本を積み込む。

 午前、野々市・交遊舎にて「古本市」に出席するが、皆さんお花見に出かけたのか、今日の参加者は僅か7名であった。出来高は期待できないのであうん堂の出品本に札は入るだろうか、と心配だったが、なんとか持ち帰らなくなってイカッタ。12時半過ぎには終わってしまい、会場で一人昼食の弁当を食べる。

 午後、一旦店に戻りゲット本を降ろしてからTT君のアパートまで車を返しに行くが、途中の兼六園下から犀川河畔のサクラはほぼ満開できれいだなあ。

DSCF1467 夜、焼肉を食べましょう、ということで「テグ」に金沢旅行組の3人と一緒に出かけるが、あいにく満席で座れない。それじゃあ、と主計町の居酒屋に向かう途中、卯辰山から満月が昇るのが見えて幻想的である。しかしここも一杯だったので一旦家に戻り、テグから、空きました、という電話を待つ。
 30分後、再びテグに行き、カウンターでしっかりと「焼肉・石焼ビビンバ・冷麺」をいただきながら歓談。22時お開きとなり、タクシーでホテルに戻る3人を見送って家に戻る。23:30就寝。


2009年4月09日(木) - のどぐろ2

午前、東京・白山書房のMさんに沢野さんの新刊『山の時間』委託注文の件で電話してから、『沢野ひとし展』のプレス用資料作り。

午後、出来上がったプレス資料を近所に住んでいるY新聞のベースマン・Tさんのマンションポストに投げ込みした後、自転車で駅前のリブロ書店に向かう。1Fカウンターで店長さんを見つけたので、『沢野ひとし展』のDMを13日発売の『本の雑誌/5月号』に挟んでいただけるようお願いして了承を得る。次いで、香林坊のA新聞にプレス資料を持込み情報掲載を依頼する。うつのみや書店のWさんを訪ねるもあいにく不在だったので同DMをことづけ、武蔵に戻って「無印良品」でベストやシャツを買って帰る。

 K子さんが東京から金沢に旅行でやって来た知人3名とともに帰宅、浅野川界隈のお花見をしてきたとのこと。カフェでみんなと歓談。女性3人組は、30年前私たちが東京での転勤生活当時に同じアパートで家族ぐるみでお付き合いをしていた奥さんたちで、昔話に花が咲く。

DSCF1458 夜、近江町市場で仕入れてきた食材をK子さんが料理してくれた“居酒屋あうん堂”メニューで夕食会。今回も目玉は“のどぐろ”で、後はいつもの“お刺身・治部煮・ぶり寿司・大根寿司”がテーブルに並ぶ。お酒は先日の残りの“常きげん”であった。


2009年4月08日(水) - 春風2

 お花見ウォーキングは、金沢城・大手掘から城内に入り石川門の前で5分咲きの桜をK子さんとゆっくり眺める。兼六園の中を一回りした後、伊丹Sinさんが通っていた小将町中学校から材木町小学校の前を通る。ちょうど通学時間帯で、小学一年生が大きなランドセルを背負って元気よくやって来た。梅の橋から川沿いに歩いて、8時帰宅。珈琲を淹れてのんびり朝食。

 午前、『そらあるき』の原稿直し。写真も撮り直してまとめてビーズHさんにメールで送る。途中、東京の沢野さんから今度の『山の時間』展への出品作品の件で電話が入り、いくつか打合せをおこなう。そうだ、個展開催までもう2週間になってきたんだ。

 午後、津市の和菓子屋・月天心さんが、K子さんが注文してあった“わらび餅”を持って来てくれる。今回は建築事務所のみなさんと一緒に店舗改築工事の打合せだそうな。お店のプラニングもほぼ決まってきて、予定では7月上旬に工事を仕上げるとのこと。あうん堂から歩いて30秒の和菓子屋さんである。スタッフの2人は現場で調査に入り、月天心さんと建築士さんはカフェで打合せ。K子さんは健康プラザに出かけ、私は『さんさろ』の原稿直しに取りかかる。

 夕方、散髪に行く。あうん堂さんの髪の生えかたは密度が高いから少し伸びるとすぐに髪の毛が立つんですよ、と梳きバサミを動かすオーナー。なるほど髪の総量は変わらないということはつまり生える位置のバランスの問題なんだ、と深く納得。これは良いことを聞いた。K子さんはヨガ教室でいないので、夕食は近所の中華屋でさっさと済ます。

 夜、全67巻の某全集をネットにアップするための下準備をおこない、23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 自家製トースト/目玉焼き/珈琲
<昼食> ワカメラーメン/ごはん
<夜食> (中華屋さんの)中華丼


2009年4月07日(火) - 春風1

 7時、“埋立ゴミ”を出してからウォーキング。街角の桜の花も3分咲きというところか。
 昨夜屋根裏部屋に泊まっていただいた京都のKさんと3人で“カフェ・モーニング”。この一週間、岡山・Hさん、兵庫・Sさんと続いた宿泊も本日で一区切り。Kさんの現役時代のお仕事(新聞記者さんです)についていろいろ教えていただくが、知らない世界だなあ。

 午前、散歩に出かけるKさんと入れ代わりに、本日定休日の「昆布のしら井」さんが珈琲を飲みに来てくれる。続けてやって来た女性に、おはよう!としら井さんが声をかけたので、誰かと思えばしら井さんのお店で働いているNさんではないか。あらーこんなところで、とビックリ顔のNさんであった。旅行中のお客さんに、三国「なんちゃって」チームの4名が加わり、さらに、畑仕事の帰りだわ、と友人TT君も顔を出して、これが平日のあうん堂とは信じられないくらいの賑わいに。

 午後、賑わいが去った後TT君の車に乗せてもらい、コイン精米に出かける。今日は「春」というよりも「初夏」という感じで暖かい。帰宅後、隣家で在庫本整理。

 夕方、俳句のIさんと『そらあるき』原稿用の俳句について怪しいミーティング。仕事帰りに火消しのMさんが立ち寄ってくれたので、こちらはK子さんも加わって「B作戦」に関する怪しいミーティング。春になるとあうん堂はなんだか怪しいのである。

 夜、ヤンキース・松井選手のホームランをTVで確認した後、メールチェック。『そらあるき』の原稿写真、『Mun Helsinki』、さらには「すし桶」の問合せまであった。NHK『プロフェッショナル/伊東豊雄』を見てから本読み。0:30就寝。明日は嬉しい定休日だ。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 自家製パン/サラダ/小松菜ジュース/珈琲
<昼食> とろろ昆布/ごはん
<夜食> (母からの)天ぷら/ワカメの味噌汁/ごはん




2009年4月06日(月) - 春のうららの……

 7時、屋根裏部屋のSさんも加わり、3人でウォーキング。“兼六園コース”にするのは県外からのSさんがいるから、というよりも今日から兼六園の無料開放が始まるからである。
DSCF1318 兼六園下から紺屋坂を上って石川門付近で百件掘の桜をチェック、見ごろはまだまだである。園内を抜けて成巽閣から八坂を下り、天神橋から「春のうららの浅野川」をめざしたものの、河畔の桜もまだまだだった。帰宅後すぐに掃除をおこない、Sさんと一緒に“カフェ・モーニング”。

 午前、『日記』を書きこみアップ。K子さんが銀行に行くというので、しばし店番……しようにもお客さんがいないから何もすることがない。

 午後、入れ代わりに私が銀行へ出かけ、帰りにしら井の昆布屋さんに立ち寄り、2階ギャラリーで開催中の写真展を覗く。店に戻ると囲碁のFさんがお茶しており、留守中に上階の電気工事を済ませてくれている。助かりました。
 夕方まで隣家で在庫本整理。京都からKさんが屋根裏部屋に泊まりに見えたので、屋根裏部屋に案内してしばし近況を雑談。大和温泉に行くというKさんを見送って、引き続き本の整理を続ける。
 店にはちょうどサルサ嬢Yさんが“おやき”の試作品を持って来てくれたので試食したところ、前回よりも皮がうんと美味しくなっている。閉店まで3人で四方山話。

 夜、会計整理後、本業の在庫本データ整理に取りかかる。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> 自家製パン/サラダ/小松菜ジュース/珈琲
<昼食> とろろ昆布/いかなごの釘煮/ごはん
<夜食> ジャガイモと玉子炒め/ニシンの飴炊き/ごはん




2009年4月04日(土) - お花見ライブ

 午前、鉄道員時代に敦賀で勤務していた時の職場の仲間・K君が突然来店、20年振りである。2年前、あうん堂がTNに出演した際、今見ましたよ、とメールをくれたことがあり、今日の来店、実はお願いがあって……と1枚のチラシを見せてくれる。
『アンデス音楽のひと時/ロス・アミーゴスin金沢』と題するミュージックライブの案内で、なんと彼はそのメンバーで「チャランゴ」なる楽器を弾いているという。すでに結成28年目だというが、こんなことをやっているとは知らなかったなあ。金沢でのライブは初めてで、店のお客さんに声をかけてもらえるとありがたいです、とK君。その後、彼の近況や当時の仕事仲間の様子を伺ったりしているうちにあっという間に2時間が過ぎてしまった。
 仕事もやるけど好きなこともやるK君と仲間たちのライブは、5月17日(日)14時〜金沢市民芸術村で、会費は1000円です。お問い合わせは、あうん堂までどうぞ。

 午後、天気予報どおり雨が降ってきた。在庫本の棚出しをおこなう。

 夜、K子さんが習っているヨガの先生であるダンサーUさんこと宇都宮千佳さんの『お花見ライブ』にK子さんと屋根裏部屋に連泊中のHさんの3人で出かける。会場は浅野川大橋たもとのクワナビル4Fである。小雨けぶる中、眼下の主計町の灯りが美しい。ライブは、千佳さんの舞にパーカッションと朗読のメンバーが加わり、理屈抜きの、派手さはないがしみじみと心に残る会であった。終了後、ワインをいただきながら出演者とのんびりお話をして帰宅する。

 今夜から屋根裏部屋に泊まるのは3度目となる兵庫のSさんが、私たちの帰宅後少ししてからやって来たので、相部屋を引き受けてくれたHさんを紹介がてらカフェで珈琲を飲みながら歓談。23:45就寝。


2009年4月03日(金) - 町会議長就任

 一週間ぶりに暖かな春の日差しが戻ってきて、カフェ奥の天窓からの光がまぶしい朝である。

 午前、俳句のIさん来店。これから鶴来町の樹木公園に「かたくり」の花を見に行くとのこと。『そらあるき』のルポ原稿に添える俳句の進捗状況を問うや、(私に)頼んである旧町名地図はまだかね、と逆に気合を入れられる。ハイハイ。
 京都で骨董・陶器を扱っている「のきさきや・あずーろ」の店主Iさんが来店。昨年、塗師Iさん妻のMさんのご紹介で『そらあるき』と『Mun Helsinki』の委託販売をIさんにお願いしてあり、今日金沢にいらっしゃるのに併せて精算をしてくださる。
DSCF1298 ちょうど“ピパルカック(フィンランドのジンジャークッキー)”の納品に来ていた8班Ayaさんも京都育ちだったのでIさんに紹介し、しばらくIさんのお店の話等を一緒に伺う。初対面だが同世代ということもあって音楽など共通の話題も多く、のんびり歓談してしまった。これから新竪町に出かけるというIさんをバス停近くまで送り、帰りにコンビニで俳句のIさんに手渡す地図をコピーしてIさん宅のポストに入れて来る。

 午後、以前からあうん堂によく遊びに来てくれていた氷見在住のIさん(今日はなんだか“I”さんばかりだ)が、あうん堂は初お目見えの1歳半の息子を連れて来店。すっかり母親しているIさんであった。年度末の締め切り仕事も9割方終り、本業の在庫本整理と棚出し作業。季節を意識して『日本の名随筆/桜』を玄関に面出ししたところ、閉店前にやって来た惣菜Oさんが目ざとく見つけてお買い上げいただく。イカッタ、イカッタ。

 夜、K子さんはヨガ教室へ、私は町内会総会に出かける。前町会長として最後の仕事がこの4月初めの総会開催だったから、もう1年が過ぎたのか……。会場で急に総会議長を頼まれてしまう。20時半帰宅後、プロ野球開幕戦のニュースを見て過ごす。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> (夕べの)ぶり寿し
<昼食> 白子海苔/キムチスルメ/ごはん
<夜食> (また)白子海苔/ハム/ごはん


2009年4月02日(木) - のどぐろ

 早朝、K子さんと浅野川の河畔をウォーキングしていると、向うから顔見知りの奥さんと出会う。私がK子さんの先を歩いているので、あらあお父さん(私のことです)の陰になって奥さん(の姿)が見えんがいね、と声をかけられたところ、三歩下がって影踏まんようにしてるがや、とK子さん。相変わらずチョーシがいいなあ。

 屋根裏部屋に連泊中のHさんと、彼女の紹介者であるダンサーUさんの4人で“カフェモーニング”。“のどぐろ”を食べられるお店は? とHさんに訊かれあれこれ考えているうちに、家(あうん堂)でみんなで食べましょう! ということになる。食事後Hさんと一緒にK子さんは近江町市場へ買い出しに出かけて行った。

 終日、『そらあるき』の原稿書き。夕方までには4本分を写真とともにビーズHさんに送信。

DSCF1313 夜、居酒屋あうん堂に友人TT君・Hさん・私たちに、少し遅れてダンサーUさんが加わり、会費1500円の「金沢料理」で夕食会。テーブルに並んだのは、“のどぐろ焼/甘エビ・イカ刺し/治部煮/どじょうのかば焼き/さつま揚げ/ぶり寿し”で、お酒は“加賀の常きげん”。いやいや、K子さんの段取りはたいしたもんだ。
 20時、途中で抜けて自転車で新竪町のフェルメールへ。『そらあるき』の編集ミーティングには8名が出席し、最後の進行確認をみんなでおこなって22時過ぎ終了。帰宅後、歓談中のK子さんとHさんに加わり四方山話。0:00就寝。


2009年4月01日(水) - 四月になれば……

 今日から4月。S&Gの『四月になれば彼女は(April Come She Will)』という曲のフレーズがふっと浮かんできて、心は一瞬40年前の高校生の頃に戻ってしまう。
 ウォーキング代わりに金沢駅まで歩いて行き、電車で野々市へ古本交換会の会場予約である。ずっと冷たい雨。7月分の会場を押さえて再び電車で金沢駅に戻り、銀行と郵便局に寄って10時帰宅。

 午前、隣家の玄関に積んだままの段ボール箱を片付けていたら、今日からしばらく屋根裏部屋に滞在するHさんがやって来た。なんとか始末するメドがついたのでイカッタ。

 午後、『日記』を書き込みアップ。2年ぶりになろうかという高知の絵本の店・コッコサンから『新しい社会と子育て』の注文が入り、さっそく発送作業をおこなう。この本、延べ5刷で7000部は刷ったというのに、今回の注文でとうとう在庫が6冊となった。あうん堂本舗として思い出に残るこの本が「在庫切れ/入手困難」になるとは思わなかったなあ。
 K子さんは例によって健康プラザと映画館へ出かけて行った。夕方、スーパーへ買物に出かけ、今日は寒いので“とり野菜”にしよう。

 夜、鍋をつつきながら缶ビール片手にサッカー・韓国vs北朝鮮戦を見る。こんなにのんびりするのもたまにはいいか。23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/クロワッサン/エスプレッソ
<昼食> (通販惣菜の)肉じゃが・つくね/味噌汁/ごはん
<夜食> とり野菜/缶ビール2




 

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ