トップページ
2009年10月

2009年10月30日(金) - 片付け仕事 再び

 今週末2件のライブイベントを企画している。早くから判ってはいるのだが目の前に来ないと動き始めない性格ゆえ、気がついたら片付け仕事が一杯である。

 午前、東京・エクリさんからの、「原稿の進捗状況を教えてくださいメール」に返事を書き、心配になってもう1件の原稿締切日を確かめる。

 午後、明日が締切の金沢文芸館報に原稿を依頼しているNさんにはメールで、Mさんには打ち直してプリントアウトしたゲラを速達で送り、館長さんにはこの状況をメールで連絡する。来月3日の「町家巡遊09」イベント『町家でジャズ!/
Come on My house』の段取りについて惣菜Oさんが顔を出してくれたのでいくつかお願いし、会場の確認はメールでハッパさんにお願いする。おかげでパソコンを前にすると頭を下げるクセがついてしまった。その間、『そらあるき』校正の件でフェルメールSさんと何度か電話で打ち合わせる。

 夕方、ブランカKさんがFM石川の南アナウンサーとともに来店。今夜金沢蓄音機館でおこなわれる『田島睦子ピアノコンサート』をKさんが企画しており、南さんに司会をお願いしています、とのこと。お二人の仕事などを話題に、しばし歓談。店はK子さんに任せ、ピアノコンサートを聴きに蓄音機館へ出かけることにしよう。会場で顔なじみのM嬢に出会う。

 夜、日記を書き込みアップ。23:00就寝。


2009年10月29日(木) - 『そらあるき』校正2

 午前、あうん堂本舗の月末会計整理。なんとか帳尻が合ったところで、通帳片手に銀行回り。滋賀・木の本町から、会社時代に家族ぐるみでお付き合いのあったHさんが遊びに来てくれて、彼女とK子さんの三人で“栗おこわ”で昼食。

 午後、新竪町フェルメールで『そらあるき』の校正作業part2。1週間前の校正以降新規のゲラ等もあって、夕方までに一通りチェックする。MAP関連は私が持ち帰って校正することにし、本日のところはここまで。週末で最終校了にしましょう、とフェルメールSさん。11月7日にはなんとか発行か。

 夜、持ち帰ったMAPとショップ情報の校正作業。23:30就寝。



2009年10月28日(水) - イモ畑

 今日は嬉しい、定休日。

 10時半、「農園見学ツアー」に参加する農業研修生M嬢、友人TT君、月天心さんがあうん堂の駐車場にやって来た。今回段取り等でお世話になった惣菜Oさんは風邪で欠席である。さっそく各自お昼の弁当を持ってきているかをチェック。店内で珈琲を飲みながら今日の行程を確認した後、出発時間までしばし歓談。

 11時過ぎにTT君の車で待ち合わせ場所の内灘・道の駅へ向かう。途中、彼がこの春から始めた市民農園の現場を見せてもらう。道の駅で今日お世話になる広瀬さんと合流。奥さんもいらっしゃるはずだったが子どもさんが風邪のため動けず、代わりに手伝いに来てもらったという「竜の米」の橋さんがご一緒である。道の駅のベンチでお昼を食べながら有機野菜作りをめざすM嬢や、金沢の食材(今回はサツマイモ)を活かした和菓子作りをめざす月天心さんが広瀬さんと橋さんを質問攻めである。私とTT君は、秋晴れの下、左手に日本海、右手に河北潟や富山方面の山を眺めていた。

DSCF2262 午後、お二人に案内されて着いたのは、広瀬さんのサツマイモ畑である。目下収穫がピークを迎えてとても忙しい時期だというのに、ここでも「めざす人」の質問に作業の手を止めてアドバイスする広瀬さんと橋さんであった。帰り際、取立ての“サツマイモ”をお土産に頂いてしまった。

 14時半、あうん堂の駐車場で解散。そのまま私は家で昼寝する。

 夜、K子さんはヨガ教室に出かけ、私は隣家で在庫本整理。23:30就寝。


2009年10月27日(火) - 静かな日々

 このところ静かな日々を過ごしているので、なんだか客商売をしているという実感に欠けてきたなあ……と思いつつ、朝一番に地道なネットオークションの発送作業をおこなう。10月に入って出品を再開しているので、夜は入札状況をチェックして連絡メールを送り、こうして朝のうちに発送を行うのである(もちろん落札された時だけですが)。その後、開店前の店内チェックを済ませて、カフェで朝食。

 午前、定休日の月天心さん夫妻がお茶しに来店。彼らだけなので一緒に雑談。“五郎島金時”に関わっている人を知りませんか、と訊かれてとっさに思いつくのは五郎島Mさんの顔であった。惣菜Oさんから明日の農園見学の件で電話。風邪を引いて動けません、とのことで段取りを少し変更することになった。

 午後、そのMさんがひょっこり現れたので、月天心さんのことを話して誰か紹介してもらうようお願いする。
 夕方まで『そらあるき10』の原稿直し。昨日と今日でなんとか2本分を書き直してビーズHさんに送る。これで明後日の再校正作業に間に合いそうだ。閉店前、サプリMさんと農学生Tさんがやって来たので、しばし畑談義。

 夜、隣家で在庫本整理。戻ってネットオークション作業。0:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 生卵/ごはん
<夜食> 親子丼/大根菜煮




2009年10月23日(金) - りんご狩り

 午前、野々市駅横の交遊舎にて古書組合の古本市に出席する。出品本は車(軽四です)の後部にびっしりと積み込んで持ち込んだが、会場に並べるときには大山にして3点の出品である。2点に札が入り、残りの1点は「フリ」で落としてもらったので、イカッタ。昼食は会場で持参の“おにぎり弁当”を同業者のみなさんと食べながら、情報交換をおこなう。

DSCF2240 15時、車を返して帰宅。さあ、秋晴れの空の下で恒例(と書いたが今年で2回目です)の“リンゴ狩り”をするか!お客さんもおらず、K子さんと二人でささやかに24個収穫し、木に1個だけ残しておいたつもりが後でよく見たら葉の陰に1個隠れていた。今年は“りんご飴”にしましょう!とネットでレシピを検索するK子さんであった。

 夜、K子さんはコラボンにライブを聴きに出かけ、私はネットオークションのパソコン作業に励む。23:00就寝。


2009年10月22日(木) - 色づくリンゴ

 終日、秋晴れの下での出品本整理。

 ここ2週間あまりこまめに続けてきた書庫の在庫本整理だが、明日の古本市への出品のため隣家の玄関先に束ねた本をどんどん運び出していく。1本、2本、3本……と合計17本のおよそ260冊にダンボール箱で4個か。屋根裏部屋にお客さんが泊まるので書庫に掃除機をかける。レンタカーを借りて来て本を積み込んだ後、精米をしに松寺のJAほがらか村へ。ホームセンター・ムサシでカフェ用品を買い揃えて帰宅。

DSCF2221 玄関先のヒメリンゴがすっかり色づいたので、明日「リンゴ狩り」をおこなうことに決め、その旨K子さんに伝えようと声を掛けたが応答はない。上階に様子を伺うと、今日はなんだか頭が痛いわ、とベッドの中で吉村昭の歴史小説を読んでいる。まあ、いいか。

 夜、ネットオークションのデータ整理。1:00就寝。


2009年10月21日(水) - 『そらあるき』校正1

 嬉しい定休日は、午後から金沢ガイド誌『そらあるき』の校正作業に出かける。集合場所はデザインをお願いしているビーズHさんの事務所兼自宅で、寺町台にあるマンションの10階なのでベランダからの眺めはよく、今日は天気が良いので遥か日本海まで望めて気持ちがいい。メンバーのフェルメールさんたちがやって来るまで、お土産に持ってきた月天心さんの“豆大福”を頬張りながらHさんと世間話。

 夕方までベンリーズさんとあうん堂のデザインをお願いしているT嬢も加わっての校正作業。今号はみんなの原稿の集まりが遅れており、私の原稿も修正箇所が出てきたりするなど大まかな校正となる。1週間後に再校正作業をすることにして解散。
 自転車で来ているので、香林坊・うつのみや書店に寄って買い遅れていた『クウネル/本の雑誌』を購入。K子さんはヨガ教室に行っているのでコンビニで“ハム”を買い、帰宅後“目玉焼”を作って夕食。

 夜、隣家で書庫整理。0:30就寝。


2009年10月20日(火) - 静かでせわしない……

 朝からネットオークションの落札本の清掃作業。まとめて32冊一括で出品したのだが、思った以上に汚れていて……なかなか片付かない。

 午前、俳句のIさんがやって来たので清掃作業は一休み。惣菜Oさんも現われたので、「町家巡遊09」の最新情報を教えてもらってから農家見学希望のMさんの話を伝えたところ、Hさん夫妻とも親しいことから彼女に仲介の労をお願いする。

 午後、静かなあうん堂である。千葉在住のバーバーHさんから、自身で撮りためた写真をまとめた文庫版写真集が届いく。3冊目となる今回は人物中心の写真集だが、みんないい顔をしている。忘れないうちに、とお礼のハガキを書いて投函。ついでにM書店さんに未払いとなっている古本市での売り越し金を振り込んでくる。

 夕方、コラボンO店長が貸してあった『めがね』のDVDを持ってきてくれたので、能登島でのクラフトショップについて歓談。なんだかいい感じの集まりです、とO店長。閉店時間が過ぎてしまったので、夕食は近所の食堂・いなばやでK子さんとすばやく済ます。

 夜、書庫整理の後、オークション出品データ作り。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> ホットケーキ/珈琲/梨
<昼食> 生卵/海苔/ごはん
<夜食> (いなばやで)ソースカツ丼


2009年10月19日(月) - 「ナマステ」がきた!

 1週間ほど前、お店でカレーを食べたいのですが、というメールが「ナマステ」さんから届き、ハイハイいつでも来てくださいね、とカフェママが返信したことがあった。
 
 そして、そのナマステさんがあうん堂にやって来たのである(といってもご本人だとわかったのは会計をしている時に名乗ってくださったからですが)。カップルで“チキンカレー”と“二三味珈琲”をオーダーし、K子さんが作り終えてテーブルに持ってきた際、写真いいですか、と声を掛けられる。ふーん、カレーが好きなお客さんだな……と思っていると、次にやって来た女性客がみなさんカレーを注文してくれるのにはビックリ。さすがに6人目のお客さんの時には今日のご飯がなくなってしまって頭を下げるカフェママであった。このときの状況はナマステさんのブログ『北陸カレー物語』に詳しいので、興味がおありの方はどうぞ。

 午後、目下他県の農場で農業修行をしているMさんから、今度帰省するので以前(あうん堂から)お話を伺った金沢で農業をなさっているお知り合いの畑を見せていただけないでしょうか?というメールが飛び込んできた。そうだ、若い女性にしては珍しく農業関連の本を買ってくださったので、(農業に)興味あるんですか、と声を掛けたんだ。私が知っていると言ったのはHさん夫妻だが、連絡先までしらないし……明日コラボンO店長に訊いてみよう。
 並木町Tさんから、今夜は食事当番でしょう、と近江町市場の“コロッケ&イカ”を頂いたので助かります。

 夜、飽きずに隣家で書庫整理。23:40就寝。


2009年10月18日(日) - 雨のち晴れ

 朝から激しい雨降り、こんな日の営業は厳しいだろうなあ……とつぶやきながら、開店前の店掃除に励む。ネットで故加藤和彦氏の情報をチェック、切ないです。

 午前、この雨の中を男性客が来店。2年前に来たんだけど(店に)気づかなくて通り過ぎました、と濡れたジャンパーを玄関で脱ぎながら声を掛けてくれる。他にお客さんもおらず本棚スペースでしばし本談義。ボードレールの『悪の鼻』を原書で買ったけどずいぶん楽しめましたよ、とお客さん。コーヒーを待つ間に棚から数冊抜き出し、面白い本ばかりで迷いますね、と更に棚を物色し、6冊抱えて帳場に持ってきてくれる。本を買ってくださるのもさることながら、面白い本ばかり、と言ってくれたのが一番嬉しいです。
 男性客と入れ替わりに和服姿の女性を含むグループが現われ、月天心さんの(店からの)帰りです、とのこと。津からだというその女性は所用で金沢に来たので、以前から知っている月点心さん(津市内で店を構えていたのです)の新しいお店目当てに訪ねてきたそうな。あうん堂さんの店のすぐ近く、とDMにあったけど、肝心のあうん堂が判らなくて交番に聞きにいきました、とのこと。うーん、やっぱし判りにくいあうん堂だと改めて思い知らされる。

 午後、雨もようやく上がったところで友人TT君がおめでたい話を持って来店、K子さんともどもしばし歓談。サイクロンNさん・中の橋Fさんが次々と遊びに来てくださったおかげで、夕方まで賑やかなあうん堂であった。

 夜、隣家で連夜の在庫本整理。やっぱしバックヤードが片付いてくると棚出し本が目に付きやすく、6冊ばかり抜いてしまう。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> かき揚げ/ごはん/エスプレッソ
<昼食> ポトフ/ごはん
<夜食> ポトフ/煮豆/ごはん




2009年10月17日(土) - 晴れのち雨

 午前、昨日2件の注文があった『そらあるき』の発送作業。
 隣家の玄関に溜まった廃棄本をチリ交310号車・Mさん取りに来てもらおうと彼の会社に電話すると、受付の女性が戸惑ったような感じで、しばらく待ってください、とのこと。やがて、Mさんですが亡くなりました、という返事にビックリしてしばらく声も出ない。様子を教えてもらうと、倒れて二日後に亡くなったそうだ。代わりの人に取りに来てもらうことにして、K子さんにこの話を伝えたら彼女もビックリ。
 天気は予報どおり曇り空となってきた中、廃棄本を玄関前に運び出しているとチリ交303号車がやって来た。積み込みの合間にMさんの事を訊くが、電話で聞いた内容と変わらない。享年58歳は私と同じ歳だったんだ。

 午後、古本のお客さんがいない時は隣家で在庫本整理。音楽家・加藤和彦さんが自殺したというテレビニュースの声が隣の部屋から聞こえてビックリ。62歳か……。

 夕方、「町家巡遊09」と並ぶ「全国町家再生交流会金沢大会」に参加してきたというE先生が、主計町の鍋料理屋「みふく」での懇親会に参加するまでの時間調整で来店。同会場に参加すると言う建築屋さんも足を運んでくれたので、3人でしばし町家談義。二人が会場に向かう頃から俄かに雷が鳴り出し、やがて雨が降ってきた。
 閉店準備をしているとK子さんが、今夜のごはんどうします? と訊いてきた。本人は焼肉を食べたいらしく、雨が強くなってきた中をテグに出かける。

 夜、1週間ぶりのビールはよく効いて、帰宅後うたた寝してしまう。激しい雨の音を耳にしながら、23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 生卵/煮込みうどん/ごはん
<夜食> (テグで)焼肉/生中2


2009年10月16日(金) - 喫茶店のれん

 今朝も爽やかな秋晴れだが風は冷たく、首タオルに薄手のヤッケを着込み、ポケットにはティッシュを突っ込みウォーキング。
 
 午前、3年前に来店して少しお話をしたことがある長崎在住のNさんから『そらあるき』の注文メール。今度10号が出るのでその旨を返信したところ、予約を入れます、と再度メールが返ってきた。長崎は近いなあ。
DSCF2182 喫茶おくむら・店長Oさんが手に包みを持って来店。こんなの作りました、と包みの中から取り出したのは、彼女が数年前から始めた出張喫茶店・おくむらの「のれん」である。よかったら使ってみてください、と私たちがいただいたのは、「のれん」に書かれたイラストをあしらった日本手拭いで、「のれん」とは一味違った素敵な仕上がりになっている。この「のれん」のお披露目は、10月24日(土)目下開催中の「町家巡遊09/寺町台エリア」イベント会場だそうです。

 午後、古本屋は静かなので、上階でネットオークションのデ−タ作りをおこなう。カフェは顔なじみのお客さんがいらしてカフェママと盛り上がっていた。
 食事当番なのでありあわせの野菜でちゃちゃっと1品勝負。

 夜、隣家で『本の雑誌』のバックナンバー整理。23:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 煮込みうどん/ごはん
<夜食> ジャガイモと玉ネギの一味ピリ辛炒め/ごはん


2009年10月15日(木) - 今日も映画日和

DSCF2178 ウォーキング中は肌寒かったが、帰宅後昨夜の整理本を片づけて朝食をとる頃はぽかぽか気持ちのよい小春日和。天窓から差し込む光がカフェの壁に鮮やかな色となって映っている。

 午前、昨日に続いてシネモンドで映画『扉をたたく人』(監督脚本:トム・マッカーシー/出演:リチャード・ジェンキンス、ヒアム・アッバス)をK子さんと見に行く。原題は『the Visitor』で「訪問者」だが辞書を見ると「滞留者」ともあり、どうも後者の意が見終わった映画の感じに近い。主人公の大学教授の暮らしや仕事に対する考え方が冒頭の5分間で伝わってくる描写には感心、後は一気に映画に引き込まれる。それにしても邦題を『扉をたたく人』と付けるとは絶妙です。☆4.5点。
DSCF2180 新竪町へ歩いていき、レジスタンで「モリカゲシャツ/ebebe」を購入し、パーラーkohukuで昼食。

 午後、新竪町通りを少し下がったところで開催中の、伊藤英高・佐合道子作品展「町家巡遊09/共振する時感」(〜18日)を見に行く。ところが一本道を間違えたおかげで知人のKさんが働いている川上幼稚園の前に出てしまい、一度見たかったというK子さんと一緒にKさんを訪ねる。園長先生も一緒に園内でしばし話を伺い、再び作品展会場を探してなんとかたどり着く。現在空き家となっている町家に展示中の作品では、直島の家プロジェクトを思い出す。ぶらぶら歩いて15時帰宅。

 夜、隣家でラジオを聴きながら在庫本整理。山下洋輔さんがゲストのトーク番組がやたらと面白かった。0:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> ホットサンド/豆岳珈琲
<夜食> 天ぷら/ごはん


2009年10月14日(水) - 映画日和

DSCF2175 今朝のウォーキングは“パンコース”なので、金沢駅・百番街にある「ドンク」で“菓子パン・食パン”を買う。帰路、浅野川の改修工事が速いピッチで進んでおり、中の橋から大橋の風景をカメラに納める。父の店掃除が終わるまで、隣家の書庫で昨夜整理した本を紐で縛ってしまう。

 午前、先週開催された古書組合・大市会の会計整理。理事長が作成した精算書をプリントアウトしてから、いつものように会計チェック。約1万5千円ほど余ってしまい、再チェックするも原因がわからない。そうこうしているうちに昼食会に近所の月天心さん夫妻がやって来たので一休み。K子さんが頂きものの“讃岐うどん”で作った“煮込みうどん”を4人でいただきながら歓談。

 午後、会計チェックを続けてようやく間違いを見つけ、再度入力したところピッタシ合って、メデタシ、メデタシ。
 15時半、秋空の下K子さんと歩いてシネモンドへ出かけ、映画『色即ぜねれいしょん』(監督:田口トモロヲ/原作:みうらじゅん/出演:渡辺大知、堀ちえみ、リリー・フランキー、臼田あさ美)を見る。私の好きな青春映画の5大要素である、音楽・夏休み・旅・初恋・文化祭が完全に網羅されているというのだから、これは見逃すわけにはゆかない。時代は1974年だからほぼリアルタイムのこの映画、主人公がギターで歌う恰好なんて絶品でした。☆4.0点。
 帰路、近江町市場内の回転寿司で夕食。久しぶりだったので値段が高くなっていたのには驚いた。ちょっと気楽に食べようという値段ではなくなり、残念。

 夜、隣家で美術雑誌を中心に在庫本整理。23:15就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> (ドンクの)ベーグル/珈琲
<昼食> 煮込みうどん/ごはん
<夜食> 廻る寿し


2009年10月13日(火) - あうん堂も秋

DSCF2174 3週間ぶりにウォーキング。いつものようにシャツの上にヤッケを着ていくが、もうすっかり空気が冷たくて肌寒く手も冷たい。今はもう秋、誰もいない海か……。店先の“ヒメリンゴ”も一人前に赤く色づいてきており、一つ二つ……と数えてみたら今年は全部で25個、昨日伊丹のSinさんのところに1個送ったから全部で26個か。

 午前、俳句のIさんとカフェでのんびり歓談。その後『そらあるき』の原稿直し。
 
 午後、雲行きが怪しくなってきて、やがて激しい雨降り。これって冬を前にした“時雨(しぐれ)”ではないか。顔なじみの越山Y嬢に森八Tさんのお饅頭コンビをはじめ、デザイナーT嬢にベンリーズTさん、夕方には囲碁のFさん・並木町Tさんもやって来てカフェは賑やかだが、本棚スペースは床のブロックランプが寂しく灯るだけであった。
 カフェママはお客さんの話し相手をしているので、代わりに彼女が準備していた“ハンバーグ”の材料で私が作ることにする。

 夜、日記を書き込んでから今夜も書庫整理。23:45就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> 栗おこわ
<夜食> ハンバーグ/ごはん




2009年10月12日(月) - 三連休その3

 8時、武蔵近くのトリニティホテル1Fレストランで、昨夜から滞在中のFさんご夫妻と私たちの4人で“モーニング”。連休中でもありレストランは満席で、しばらくロビーで待たされる。たまにこういうところで食事をすると、ちょっとした旅行気分を味わえてイカッタ。

 午前、Fさんご夫妻がホテルから散歩がてら店に来てくださったので、隣家から父母も呼んで6人でお茶する。その間お客さんの姿はなく、喜んでいいのかどうか……。

 午後、帳場で古本屋仕事。

 Tさん夫妻が顔を出し、今フランス人が来ますから、とのこと。しばらくすると輪島の塗師見習い青年Zさんが若いフランス人カップルと一緒にやって来た。いつものようにあうん堂の「ウェルカムノート」に彼らのメモを書いてもらったが、二人とも正しいパリジャンであった。明日輪島を訪ねるというカップルをZ青年の家を旅の宿として提供するそうで、これから輪島に帰るZ青年がこの後Tさん夫妻に彼らの金沢案内をお願いしている。

 夜、1ヵ月半ぶりにネットオークションに出品。その後隣家で書庫整理。0:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> (ホテルで)モーニング
<昼食> ふぐの干物/ごはん
<夜食> ひろうず煮/うずら豆/味噌汁/ごはん




2009年10月11日(日) - 三連休その2

 今回の連休もひがし茶屋街周辺はたくさんの人が出ているようだが、3丁目の馬場界隈は静かである。

 午後になってようやくあうん堂にもお客さんの姿が見え始め、夕方にはシジマYさんやKさん夫妻に混じって室蘭からFさん夫妻が顔を出してくれてカフェは賑やかになる。

 夜、Fさん夫妻と一緒に駅近くの居酒屋・合甫(がっぽ)へ出かける。金沢でお会いするのは8年ぶりとなり、お互い近況等話しながら愉快なひとときを過ごした後、タクシーでホテルまで送って帰宅すると22時半。今夜は何もせず、23:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> さば缶/ごはん
<夜食> (居酒屋・合甫で)お刺身・天ぷら・生中2




2009年10月10日(土) - 三連休その1

 10月10日はオヤジ世代にとっては「東京オリンピック」の開会式がおこなわれた日である。あれから45年が過ぎたのか、としばし物思いにふける。
 先日五連休が終わったというのに、またも三連休が始まった。休みの多いのは決して悪いことではないのだが……お客さんがたくさん来てくれますように。

 終日、古本屋仕事。時々隣家の書庫から棚出し本を抱えてきて、帳場で値付作業。

 さいたま市のMさんが来店。先月Mさんから探求本のリストに添えて、10月の連休に店に立ち寄ります、との連絡があり、待ちかねていたのである。ミステリーファンのMさんが探している本はあいにく在庫がなかったにもかかわらず、2冊お買い上げいただき感謝。

 夜、隣家で書庫整理。例によって、店の棚に出せる本・思い切って見切る本は簡単に選別できるのだが、問題は気になる本の扱いである。おかげで今夜も作業は遅々として進まないなあ。0:30就寝。


2009年10月09日(金) - 書庫整理1

 台風一過、爽やかな秋の空……はまったく見えず、肌寒い曇り空の朝である。ウォーキングもここ2週間余りお休みで、月初めに計っている体重測定をようやく今朝おこなったところ68.0kg、前月と変わりなし。

 終日、隣家の書庫整理。いろいろイベント仕事が続いていたので本格的(といってもこれが本業ですが)な片付けは3ヶ月ぶりだろうか。いかんいかん。いくつか思うところもあり、あれこれ悩みつつ段ボール一箱ずつ片付けていく。
 
 三連休が明日に控えているせいか、お客さんは囲碁のFさん・並木町Tさん・サプリMさん等顔なじみのお客さんばかりだが、それでもFさんが本を1冊買ってくださり、おかげで売り上げゼロにならなくてイカッタ。

 夜、東京で出版を手がけているエクリSさんから、氏のHPへの投稿依頼メールが届いており、『Mun Helsinki』をテーマに書かせていただければ、と返信。その後、隣家で書庫整理をおこない、0:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲/柿
<昼食> 煮込みうどん/ごはん
<夜食>(できあいの)ロースカツ・コロッケ/ふぐの干物/ごはん




2009年10月08日(木) - 台風18号

 朝方強い雨の音で目が覚めた。6時のNHKニュースを見ると台風18号は知多半島に上陸したとのこと、金沢は台風の進行方向西側だから、強い風は白山では止められることを期待して「大市会」の準備をおこなう。
 8時半、思ったほど風は吹かないが雨は降り続く中、車で野々市・交遊舎へ。県内の学校はほとんど休校だと車内のラジオが言っているが、私が子どもの頃は雨風や風邪で休校になったことなんてなかったけどなあ(38豪雪のときは1週間休みでした)。

 午前、古書組合の大市会。会場設営後、他理事3人と参加者がやって来るのを待つが、台風のせいで集まりが悪い。それでもお昼前には総勢9名の組合員が集まり、用意された“すし”をテーブルに並べ、一緒に昼食。

 午後一番に開札。今回の代金精算は翌週回しなので、跡片付けを済ませて帰宅。台風は長野から東北の方に抜けているようで雨も風も強くはなくて、イカッタ。
 K子さんが、JRも動き出したので湊(彼女の実家のある町)へ(電車で)行って来ます、と栗の“渋皮煮”を抱えて出かけて行き、私は火消しのMさんが作った米を抱えて精米に行く。夕方まで仕入本整理。

 夜、コラボンで『そらあるき10』の編集ミーティング。参加者は6名。各メンバーの原稿も出揃い全員によるミーティングは今回で最後である。デザイナーのHさんと私の原稿の構成をチェックして修正内容を確かめる。合間にみんなと最新の金沢情報を交換する。22時半帰宅。メールをチェックして、0:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】

<朝食> トースト/珈琲
<昼食> にぎり寿しパック
<夜食> チャーハン


2009年10月07日(水) - 映画 『南極料理人』

 このところまともにニュースを見ていなかったので、強い台風が日本に近づいているとは知らなかった。予想によれば明日の朝紀伊半島から伊勢湾に上陸とのこと、いやいや明日は古書組合の年に一度の「大市会」だというのに……。

 午前、あうん堂の会計整理をおこない、なんとか帳尻を合わせる。

 午後、隣家で明日の大市会への出品本整理。ここ1ヶ月余りまともに在庫本整理をしておらず出品以前の作業となるが、やはり本を触っているのはよいもんだ。K子さんは映画を見に行き、その帰りにコラボンでおこなわれている『外間宏政テディベア作品展<たんぽぽの綿毛>』のワークショップに参加するとのこと。

DSCF2147 夕方、台風の影響か雨が降ってきた中、あるいてレンタカーを借りに行き、夕食の“にぎり寿し(50円引き)”をスーパーで買って帰宅、急いで準備した本を積み込んでしまう。ワークショップが終わりそうな時間だったので車でコラボンへ行き、K子さんをピックアップしてくる。

 夜、車があるので二人で御経塚の「ワーナー・マイカル・シネマズ」へ映画『南極料理人』(監督・脚本:沖田修一/出演:堺雅人、西田尚美、生瀬勝久)を見に行く。レイトショーなので駐車場には人影もなく、しかもここに来ることはめったにないので施設の勝手がわからず、右往左往する。2週間の短期上映(〜10/9)だが、館内のお客さんは10数名である。南極越冬隊の料理担当が主人公で、派手のアクションもなく、ミステリアスな展開でもなく、とにかく毎日の食事が中心のこの映画、『かもめ食堂』同様に美味しいものを作りたくなって、何度もつばを飲み込んでしまった。☆4.0点。
 時おり激しい雨の中、0時半帰宅。さて明日の朝の台風は如何に!


2009年10月06日(火) - 不思議な音

 目が覚めたら7時40分。今月私たちの班が町会の「ゴミ当番」に当たっており、今日が「燃えないゴミ(粗大ゴミ)」の収集日で、担当時間は7時50分なのだ。寝ぼけ顔のK子さんが慌てて先に出て行き、15分後には私もゴミを抱えて集積場に行って来た。

 終日、古本屋仕事。合間に溜まってしまったHPの日記を更新。

 夜、片町のジャズライブハウス・リバーサイドへ自転車で出かけ、ブランかKさんが企画した『Ayuoライブ』を聴く。彼の音楽についてはまったく知識がないままライブに入ったが、想像していた音楽(いわゆるギターをバックにポップスを歌う)とはまったく異なる世界で、なんだか瞑想に入っているような心地よい気持ちになってしまった。

 22時半帰宅。日記を書き込んで、1:00就寝。


2009年10月05日(月) - 「町家巡遊09」その4

 7時半起床。眠い。とにもかくにも怒涛の週末をナントカ乗り越え、ホッ。

 昨夜屋根裏部屋に泊まってくださった外間(ほかま)宏政さんご夫妻と“カフェ・モーニング”。沖縄出身の外間宏政さんは今コラボンで『外間宏政テディベア作品展<たんぽぽの綿毛>』を開催中で、毎日「テディベア」の1dayレッスンをおこなっている。話を聞いていたK子さんがぐっと前に体を乗り出したところを見ると……。活版印刷にも関わっていたという外間さんの若い頃の仕事の様子が銀花に紹介されており、そのバックナンバーを引っ張り出してきてさらに話を伺う。
 途中、昨夜のライブ会場の東やm・ギャラリー椋へ出かけ、惣菜Oさんと持ち込みの椅子10脚を彼女の車に積み込み、借用先の馬場公民館へ返す。再び店に戻り、Oさんも一緒に外間さん夫妻と歓談。その後、昨日で終わった「町家巡遊/東山エリア」プログラムの問題点など話し合う。

 終日、『そらあるき』の原稿書き、のつもりだったが、途中片付け仕事が入る。

 夜、再び『そらあるき』の2本目の原稿を写真とともにビーズHさんに送る。2:00就寝。


2009年10月04日(日) - 「町家巡遊09」その3

 昨日、今日と爽やかな秋晴れが続く中、「町家巡遊09/東山・主計町エリア」のプログラムも2日目の最終日。

 8時半、カフェで昨夜屋根裏部屋に泊まっている古道具のチアブさんとK子さんの3人で“カフェ・モーニング”。主に「ちゃぶ台」を取り扱っていることから店名を「チアブ家具」と名づけて4年目だという只津青年に、仕事のことなどを伺う。今日観音町のK邸会場で予定しているレクチャーの資料作りを4時までやっていて眠いです、と言い残し、会場へ出かけていった。
 10時半、主計町の家に出かけ、昨夜のライブの跡片付けとこれからの展示オープン準備をおこなう。会場受付ボランティアをお願いしている友人TT君がやって来たので、段取りを打ち合わせて店に戻る。

 午後、一人語りの野上さんが来店、明日から東京で公演とのこと。昨夜のライブのお礼を言っているとTT君が受付ボランティアを済ませてやって来たので、3人で歓談。8班Ayaさん宅でおこなわれるお茶会に参加のYさんが着物姿で顔を出してくれてK子さんと歓談。

 夕方、惣菜Oさんが主計町の家の展示終了作業に、私は観音町のK邸での片付け作業に出かける。夜想Oさん夫妻が来ていてちゃぶ台と平台を買い求めている。白井昆布のオーナーSさんも終了間際に駆けつけてくれる。
 エリアスタッフのMさんがやって来たところで、タユタフさんと彼女の友人、チアブさん、私の5人で展示品の撤収作業に入り、灯具や障子を元に戻し終えたら19時であった。

 いったん家に戻り夕食を済ませ、今夜のライブ会場ですでに始まっている東山のギャラリー椋へ出かけ、終演を待って会費の精算等オーナーのWさんと打ち合わせる。

 夜、とにもかくにも『そらあるき』の原稿書きを続ける。1:30就寝。


2009年10月03日(土) - 「町家巡遊09」その2

「町家巡遊09/東山・主計町エリア」のプログラム1日目。10月は古書月間で明日4日は「古書の日」、ということで石川古書組合でも今日と明日イベント「本供養」が兼六園内の金沢神社で開催なのだ。
 8時過ぎ、自転車で金沢神社へ出かけ、理事長の近八書房さん、宝の本さん、やまびこ書房さんの4人で幟立てとテント張りをおこなう。町家巡遊プログラムのライブに必要な椅子の手配をおこなう時間になったがここから動けないので、電話でK子さんにお願いしてもう少し境内で準備を手伝ってから引き上げる。
 11時、私の企画提案をもとに主計町の家で開催される『光と影の世界 町家のあかり』展の会場に出かけ、今夜のライブに備えて様子を見る。

 午後、プログラムを見て回っている顔なじみのお客さんと店で歓談。

 夕方、隣家から座布団を抱えて主計町の家へ行こうとしたが、持ちきれないので父に頼み、ついでに母にも、家を見に来まっし、と誘って一緒に出かけ、そのままクローズまで会場で待機。Oさんや受付をお願いしているTさんが揃ったところで今夜のライブ『町家で鏡花に出会う/一人語り』の野上裕章さんがやって来てリハを始める。

 18時半、『一人語り/照葉狂言』の会に集まっていただいたのは22名。中秋の名月の月明かりが窓から差しこみ、浅野川の川音が聞こえる中、鏡花の世界に遊ぶ。
 終了後、集まった顔なじみのお客さんと家の前でしばし歓談。跡片付けは明日にしましょう、とOさんと分かれて帰宅。

 夜、『そらあるき』原稿1本目を出来上がった分からデザイナーのビーズHさんに送信。『彷書月刊』編集のMさんから「ミニコミ」についての原稿依頼が、『ミセス』からは『そらあるき』編集部宛に表紙の写真をお願いしているマークさんの照会がそれぞれメールで入っているが、なにはともあれ残りの原稿を書かなくては……。


2009年10月02日(金) - 「町家巡遊09」その1

 6月、惣菜Oさんに声をかけられ「町家巡遊09」プログラムへの企画提案をおこなったことから町家研究会のお手伝いが始まり、その後会場確認やリーフレットの作成と進んできて、いよいよ明日からイベントがスタートである。
 東山・主計町エリアはプログラムの中では一番手で、Oさんはじめメンバーからの連絡メールが朝から届き始める。週末は本業をK子さんに任せよう。

 午前、Oさんが照明器具を届けてくれて観音町のK邸会場の設営打ち合わせ。

 午後、あいにくの雨でコートを羽織って観音町の会場に材料を持っていくと、大聖寺で古道具屋を営んでいるタユタフさんがすでに到着して荷物を運び入れており、大阪の古道具屋・チアブさんの到着後の段取りを確かめて店に戻る。
 手伝いを頼んであった友人TT君もやって来たので、タユタフさんからの連絡を待ちながら珈琲タイム。激しい雨でチアブさんの到着が遅れており、TT君と会場に戻って灯具を取り替えたところで彼には引き上げてもらう。チアブさんの到着までOさんの倉庫へ材料を取りに行ったりしているうちに雨が上がってきた。
 19時過ぎにチアブさんが到着、荷物を会場内に運び入れてから「町家巡遊09」オープンセレモニーの会場までナビ代わりに案内後、帰宅。

 夜、締切が過ぎている『そらあるき』の原稿書き。


2009年10月01日(木) - 筋肉痛2

 昨夜は早く横になって膝の痛みを和らげようとしたのだが、朝になってもほとんど変わりがなくてガックリ。片足を引きずりながら階段を降りて洗面を済ませ、再び上階に上がって着替え。母親が時々、足が痛いとどこにでも出たくなくなるわいね、と話しているのがよく判った。しかし、今日はこれから野々市・交遊舎へ古本交換会の会場予約に行かねばならず、自転車で金沢駅へ。ペダルをこぐのがリハビリになったのか、気持ち痛みは柔らいできてホッ。いつものように今回は来年1月分を予約して帰宅。

 10時、1ヶ月前から準備にかかっていた和菓子屋・月天心さんが晴れてオープン。ちょうど俳句のIさんが買いに行くというので挨拶がてら一緒に店に入ると、%uE9AB99木糀商店の旦那さんはじめ顔見知りのお客さんで一杯。イカッタ、イカッタ。その後、「町家巡遊09」会場となる主計町の家に友人TT君(彼には半日の受付ボランティアをお願いしている)と出かけ、掃除をしている惣菜Oさんと一緒に大まかな打ち合わせをおこなう。『そらあるき』の取材で卯辰山の池田商店さんへ行き、お話を伺ってくる。

 午後、K子さんは映画を見に出かけ、私は自転車で『そらあるき』の取材へ。野町・今川酢造さんの帰り道、新竪町のノワイヨさん、フェルメールさんで近況を話してから旭町の風の木さんでゲラ校正を済ませて帰宅。痛かった膝の具合はすっかり元に戻っている。一体なんだったんだろう。

DSCF2129 夜、黙々と『そらあるき』の原稿書き。起きてても暇みたいだから“栗の渋皮煮”の鍋を掻き回してね、と言い残して早々と寝てしまったK子さん。ハイハイ。2:00就寝。


 

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ