トップページ
2012年12月

2012年12月31日(月) - 家族写真

 7時半起床。さっとカフェの掃除を済ませたところへ、隣家から続々と息子たちのこどもがやって来る。
 Kenさん夫婦は近江町市場へ魚を買いに出かけたので、残ったShinさん夫婦に小4のMoeちゃん、双子で小3のSawaちゃんとTaiちゃん、今春小1のKouちゃんとK子さんが加わって、愉しく朝食。大阪で吉本になじんでいるSawaちゃんやShinさんのツッコミに、横浜キッズの面食らっている様子が面白い。Kenさん夫婦が帰ってきて朝食を済ませた後、2家族ともそれぞれ自宅や実家に引き揚げる準備に入る。

 10時、橋場町の写真館・光画社にみんなで出かけ、6年ぶりとなる家族写真と、この機会に両親の2ショットも撮ってもらう。今度家族写真を撮るのはどんな時だろう。
 IFロビーで今撮ったばかりの写真をディスプレイに映してみんなでチェック、12人がそろって目を開けいい表情をしている写真ってないものだなあ。でもそこはデジタルの時代だけあって、上手に顔を入れ替えられます、と写真館の奥さん。出来上がりが楽しみです。
 一旦帰宅してから電車で伊丹へ帰るShinさんと、姫路経由で横浜に戻るKenさんを順番に見送ってから、私はIFの大掃除を、K子さんはおせち作りに取り組む。
DSCF5839 15時、一仕事を終えたK子さんはベッドにもぐり込んで昼寝&本読みに入り、私は玄関に今年は石巻のおばあちゃんが編んだしめ飾りを掛け、そのまま郵便局と近江町市場へ行く。大晦日までやっている東出珈琲店に顔を出し“珈琲/チーズケーキ”をいただき、みなさんに年の瀬の挨拶をして17時帰宅。今年はとうとう年賀状は書けずじまいだった。
DSCF5840 夜、思いがけず並木町Tさんが故郷の“きりたんぽ鍋セット”を届けて下さり、さっそく缶ビールと一緒にいただきながら「紅白歌合戦」を初めから最後まで見る。
 ハイ、ももクロのエビ反り・ミーシャが立つ砂漠の美しさ・中島美嘉の音程の外れ・サブちゃんの紙吹雪吸い込みそう事件・感情が巧く伝わらない両軍司会者・浮いていた細川たかし・小林幸子抜きで気を使ったNHK衣装スタッフの企画負け等々しっかり愉しませてくれる「紅白」は好きです。
 そのままBSの「健さん映画特集」で年越しすることに。『居酒屋兆治』 のストーリーはすっかり忘れており、大原麗子に責任はないのだがこんな役の女は腹が立つ。 『野生の証明』 では見慣れた風景がところどころ出てきて、やがて金沢の街であることに気付く。風景はともかくストーリーには??が。3:40就寝。


2012年12月30日(日) - 「餅つき」 ヨイショ!

 年末恒例となった月天心&あうん堂による「謝恩・餅つき大会」も、今年で4回目。昨日は青空が広がっていたのに、今日は朝から冷たい雨降りとなってしまい、これでまたあうん堂は「雨男」と言われるなあ。

 午前、ワニ珈琲豆が宅配で届き、これで新年からメニューの珈琲が3種類揃う。

 11時半、餅つきの合い間に休んでもらうガレージの中を片付けていると、大阪から電車で帰省してきたコーハイK君がやって来て手伝ってくれる。
 大根を持った友人TT君も顔を出した頃から雨が本降りとなってきて、これじゃ外での餅つきはムリ、と、駐車場の斜め前のOさん宅のガレージに臼やテーブルを持ち出す。一箱古本市にきてくださるお客さんたちには紅白の幔幕張りをお願いし、準備が整ったところで一回目の蒸した餅米が月天心さんから届くのを待つ。
 13時過ぎ、土砂降りの中集まった20人ほどのお客さんたちに順番に餅をついていただき、これも月天心さんから提供していただいた“黄粉/小豆”とTT君の“大根おろし”が入った木箱に、ichiキャンW嬢が丸めた千切り餅を入れてみんなでいただく。
 都合3回の餅つきを済ませた頃には少し雨も小降りになり、カッパを着たまま最後の餅をK子さんといただく。なにはともあれ、これで今年のあうん堂のイベントも終わった。雨の中、足を運んでいただいた顔なじみのお客さんに感謝です。
 手伝ってくれた友人TT君、コーハイK君、サプリMさんとカフェで珈琲を飲みながら今日の餅つきの反省会をおこなう。そうだ、今年も餅つきの写真を撮るのを忘れたぞ。

 夜、久しぶりに帰省時期が一緒になった横浜Kenさん一家、伊丹Shinさん一家に両親も加わった総勢12名で賑やかに夕食会。家族が揃うのは何よりです。


2012年12月28日(金) - 仕事納め

 今年も残すところ4日となってしまい、今日はあうん堂の「仕事納め」である。

 午前、とりたてて店の大掃除をすることもなく、月末の会計整理と銀行回り。肝心の通帳を忘れて行ったり来たり、で疲れる。

 午後、年末の帰省を早めて昨日戻ったというダッチ・ゴシさん夫妻が来店。雨が降る前にゴシさんに手伝ってもらって、公民館へ「餅つき大会」用の「臼&杵」を借りに行く。夕方までゴシさん夫妻とカフェで歓談、顔なじみのお客さんもポツリポツリと来てくれるので、今年もお世話になりました、とご挨拶。やっぱり年の瀬です。
 18時過ぎ、並木町Tさんが引き揚げたところでお客さんもぱったり来なくなり、そろそろ店を閉めますか、とK子さん。ハイ、今年の営業が終わった。

 夜、一箱古本市実行委員であるNYANCAFE-BOOKSさん、オヨヨ書林さん、上関文庫さんが集まり、ゲストに、ニークワークスUさん、ダイックSさん、キビ団子さんを迎えての「一箱忘年会もどき」をあうん堂で開催する。
 一品持ち寄りとなったテーブルの上はもちろん、みんなの話もにぎやかで盛り上がる。最後まで残ったオヨヨ組とニークワークス組に跡片付けも手伝ってもらい、23時お開きとなる。


2012年12月20日(木) - 『人生の特等席』

 終日、すぐに溜まってしまうHPの日録を一気にアップ。肝心の本業については、在庫本整理、とばかり書いている。

 夕方、K子さんと駅前のイオンシネマで、映画 『人生の特等席』 (監督:ロバーロ・ロレンツ/出演:クリント・イーストウッド、エイミー・アダムス)を見る。全編カントリー音楽が流れる懐かしいアメリカ映画で、ストーリーも善悪がはっきりして予想通りのハッピーエンドだが、イーストウッドのアメリカ版寺内貫太郎がなんといってもイイのです。☆4.5点。ところでこの映画の原題は「TROUBLE WITH THE CURVE」、直訳すれば、「(野球の)カーブのトラブル」って、これは訳とはいえないが、ハイ、この映画を見れば納得です。

 夜、前回満員では入れなかった金ビル1Fの「白山茶屋」に行き、10数年ぶりの“白山なべ/牛スジ/おでん”をいただく。味は変わっていないが、カウンターの中の若かった兄ちゃんがすっかりいいオヤジになっていた。


2012年12月19日(水) - 「本の雑誌」選・ベスト10

DSCF5786 昨夜から降り積もった雪が朝日に映えてまばゆい中、年賀DMのゲラを持って打ち合わせにやって来たニークワークスUさんとK子さんの3人で、のんびり朝食。

 終日、ヤフオク落札本の発送作業。合い間に先週届いた『本の雑誌・1月号』から、「本の雑誌が選ぶ2012年度ベスト10」特集を読み始めたら無性に読みたくなってきた。そういえばこの秋後半からまともに本を読んでもいないし買ってもいないなあ。ちなみにベスト10を転記すると、

 1 『人間仮免中』 卯月妙子
 2 『紙の月』 角田光代
 3 『ピダハン』 エヴェレット
 4 『小説講座 売れる作家の全技術』 大沢在昌
 5 『私の好きな料理の本』 高橋みどり
 6 『洋食屋から歩いて5分』 片岡義男
 7 『七夜物語』 川上弘美
 8 『ラジオのすごい人たち』 豊田拓臣
 9 『夏のバスプール』 畑野智美
10 『居心地の悪い部屋』 岸本佐知子編訳

 です。何点かにチェックを入れてから夕食の買出しに出かける。

 夜、アマゾンにベスト10から2冊、特集記事で営Bさんがイチオシの本を1冊、営Aさんオススメの1冊を1クリックし、今この本を買った人にオススメの本、から勢いでもう1冊クリックしてしまった。


2012年12月17日(月) - 帰ってきたバイキー

 終日、古本屋仕事。

 14時過ぎ、バルバワークスのMさんが運び込んできたのは我が家の真っ赤な自転車「バイキー」。5ヵ月半のメンテを終えたバイキーは、グリップ・チェーン・変速機・タイヤがすっかり新しくなり、背もたれの折れていたパイプは溶接をし直し現状復帰している。鉄道員を辞めたときに購入したので10年が過ぎ、新車に代えるかずいぶん迷ったのだが、今回の全面リニューアルにしたのは「愛」です。買った時と同じ値段のメンテ代金をMさんに支払い、陽が咲してきたので玄関前に置くことにしよう。

 夜、ヤフオク落札納品書作り。明日から再び雪模様だ。


2012年12月16日(日) - ドラマも年の暮れ

 終日、古本屋仕事。

 自転車のバルバから、(この夏からメンテに出してあった愛車・バイキーがようやく)リニューアルしました、との電話が入る。明日の午後一番に届けるというのでメンテ代を工面しなくては。
 サイクロンNさんが来店。開口一番、「ゴジラ」が吠えましたねえ、と声をかけられ、他にお客さんのいないのでK子さんも加わりしばし「ゴジラ」談義。

 夜、早めにお風呂に入り、本日が最終回のBS3『王女の男』と『そこをなんとか』の2本を続けてみる。韓国時代劇の結末には思わず笑ってしまったが、好きだ嫌いだとあれこれやりあうドラマよりも、セリョンとキム・スンユの純愛の方が好きだ。その路線に近い『そこをなんとか』も好きだったので、2本とも終わって寂しくなりそう。本仮屋ユイカさん、よかったですぅ。


2012年12月15日(土) - 暮れのひがし茶屋街

 今年も残すところ2週間となってしまったが、あうん堂は取り立てて変わったこともなく、いつもどおりに店掃除を済ませ開店を待つ。

DSCF5627 午前、ヤフオク落札本の発送作業。一段落したところで知人が店長を勤めるという、本日だけのOPENイベントに足を運ぶ。店はひがし茶屋街を抜けた宇多須神社の真向かいにある「f(エッフェ)」というギャラリーカフェ。上田・ルヴァンのパンが今日だけ並んでいるので4個購入、一緒に販売している「アグリコーヒー」の豆も買っていると、8班Ayaさんがやって来たので店内で立ち話。

 午後、小松菜Tさんがやって来たので、今度はK子さんが彼女を誘って「f」に出かける。それだけ店は静かだということです。その後、マリメッ娘さんや顔なじみのお客さんが来店、年の暮れでしかも天気も悪いというのにありがたいです。お正月を今年もヘルシンキで迎えるというマリマッ娘さんと話していると、ヘルシンキに行きたくなってきた。

 暗くなる頃、今日で選挙運動が終わる選挙カーのマイクから、お願いしまーす!のコールが遠くから聞こえて来る。私たちは期日前投票を済ませてしまったが、明日はみんなが投票所に行ってほしいなあ。


2012年12月14日(金) - ゴジラが吠えたぁー!

 9時半、レンタカーで野々市・交遊舎に出かけ、石川古書組合の古本交換会に出席。目下整理中の本を4点出品、再出品の歴史本を除いて他はなんとか札が入って、イカッタ。映画雑誌 『キネマ旬報』 の戦後バックナンバー50冊ばかりの山など2点ゲットし、近くのキャラバンサライでコーヒーを飲んで帰宅。
 閉店まで今日の仕入本をガレージで整理してしまう。

 夜、ヤフオク出品本の中で激しく吠えている 『怪獣ゴジラ』 本が、あうん堂の本棚を焼き尽くすくらいに吠えて終了。PCのディスプレイを見つめる私の目はしばらくテンになっていたことを正直に記す。ニューヨークにいるマツイ君、負けるなよ!


2012年12月13日(木) - 『綱引いちゃった!』

 嬉しい定休日は朝食もそこそこに、駅前のフォーラスで映画 『綱引いちゃった!』 (主演/井上真央、松坂慶子)を見る。お客さんは8人、私たちは最後列で持参の珈琲をそっと口にしながら映画が始まるのを待つ。舞台は大分、地元の全面的なバックアップがちょっと気になるが、まあイッカ。町おこし、嫁不足、不景気、子育て等々昨今の問題点を散りばめて物語は進み、ハイライトは「綱引き」に。結末は定番どおりのこの種の映画、実は好きなんです。☆3.0点。

 帰宅後、ガレージで仕入本整理。一時はどうなることかと心配した本の山もすっかり片がつき、店に出せないジャンル本は順次ヤフオクに出品していい感じで売れている。

 夜、明日締め切りのヤフオク出品本の1冊 『怪獣ゴジラ』 が火を噴いているぞぉぉー!


2012年12月12日(水) - 「ichiの会」 忘年会

 今日は、2012年12月12日、と「12」が3つ並ぶ日で、次にこのような日付が現れるのは100年後だそうな。だからどうした、と聞かないで下さい。
 で、今夜は「ichiの会」の忘年会である。3年前、映画『座頭市』シリーズ全26本を毎月1本ずつ見ようと集まった、漆のO嬢・陶芸N嬢・OLW嬢の3人娘を中心に結成したのが「ichiの会」。
 で、2年がかりで入手可能なDVD・22本を見終わったのが昨年末。今年の1月11日に新年会を開いて以来「ichiの会」は休会しているが、久しぶりに集まろうとO嬢に日を調整してもらったところが奇しくも12日であった。
DSCF5572 17時、早めにO嬢がやって来てくれたので、3人でカニの身をセッセと出す。仕事帰りのN嬢とW嬢にゲストの並木町Tさんもやって来て、忘年会がスタート。“カニ/ピエンロー”をガンガン食べる3人娘に負けぬよう私たちもドンドンいただきながら、愉快にこの一年を振り返るのであった。


2012年12月11日(火) - 『kumita』 戦略会議2

 終日、上階で在庫本のデータ整理。古本のお客さんや顔なじみのお客さんが来店の時はカフェママに声をかけてもらい、下階で接客。

 夕方、あうん堂企画で橋本建築造園設計事務所設計製作の組み立て椅子 『kumita(クミタ)』 の販売戦略会議をカフェ奥テーブルで開催。参加者は、所長のハッパさん、ノダ青年、8班Ayaさんのハシモト組に、今回コーディネーターとして参加していただくMoriオフィスのモリさん、そしてあうん堂から企画開発部長のワタシである。
 椅子が出来上がってから1年余り、あうん堂でのイベントはもとより時々他のイベントでも使っていただいている 『kumita』 の評判は上々で、いつか本格的な販売を、と口だけが先行していたのである。資金確保と図面改良だけではマジで話は進まないところに、あの「ハピネス魔法瓶」の成功話もあって企画開発部長は俄然やる気を起こし、ハッパさんとの下打ち合わせの後モリさんを招いて今日の会議となったというわけである。
 これまでの開発経緯や一部改良プランを話し合い、年明け早々にはモリさんから具体的な進行表を提示していただくことにする。ちなみにその表にはジョブス氏に勝るとも劣らぬ某氏のプレゼンを入れていただくようお願いした部長であった。
 閉店前、友人TT君、惣菜Oさんが来店。会議メンバーとは顔なじみなので、そのままみんなで四方山話。話題は週末の衆議院選挙で持ちきりであった。


2012年12月10日(月) - 『そらあるき』 ミーティング

 寒波は峠を越したものの、週明けの今日もサブイ一日だった。

 夜、3ヶ月ぶりとなる『そらあるき』の編集ミーティングが新竪町・フェルメールで開かれ、店仕舞はK子さんにお願いしてバスで出かける。
 久しぶりに顔を揃えたのは、デザイナーのビーズHさん、トネリコさん、Kapoさん、少し遅れてコラボン・チエさんに編集長のフェルメールさんが加わった総勢6名である。予定では遅くても年末には14号を発行しているはずなのに、進行状況を確認するとこれは年越しだなあ。ということは今年は一冊も出さなかったということか……。
 それでもこうして顔を合わせることはよいことで、やっぱり『そらあるき』を出さなくては、という思いになってきた。みんなで掲載ショップのチェックをしていると、かなりのお店が変わっている。うーん、1年間は長いなあ。
 23時、タクシーで帰宅。雪がちらついている。


2012年12月08日(土) - 大阪・金沢 11時間

 2度目の寒波がやって来た。朝から台風並みの風が吹き荒れてい中、
開店前にK子さんはカッパをシッカリ着込んで近江町市場まで“カニ”を買いに出かける。

 終日、外はサブイが店内は床暖とファンヒーターでほどほどの暖かさ。カフェママは読書にいそしみ、古本屋オヤジは在庫本のヤフオク出品データ作りに励む。
 13時過ぎ、所用で枚方から金沢に帰省する予定のダッチゴシさんから、7時に大阪を出たサンタ゛ーハ゛ート゛は目下武生で停車中、とPCにメールが入る。カニが待ってるからなにがなんでも顔を出すように、と返信するも、その後音沙汰はない。
 夕方、もうムリです、と相変わらず動かぬ車内から電話が入ったので、カニはいつでも食べられるからね、と夕食会はキャンセルとなる。私たちだけでカニを食べるのはもったいないので、困った時のNYANCAFE-BOOKSさんを誘い、店を早仕舞してカニの身を剥いていると、コンチハ!とゴシさんがやって来た。18時過ぎに(金沢駅に)着いたというが、食い物にはガッツのあるゴシさん、恐るべし。

DSCF5471 夜、ニャンカフェ夫妻も加わり、あうん堂の定番“ピエンロー”に“カニ/大根寿司”で愉快なひとときを過ごす。デッキに吊っているランプの灯りがあったかい。


2012年12月07日(金) - 初冠雪

DSCF5430 昨夜雷が鳴り、風も強く吹いていたのだが、朝窓のブラインドを開けると冬景色が広がっている。また長い冬の始まりか……それにしても今年はちょっと早いような気がする。隣家の物置からスコップを引っ張り出し、取りあえず天窓の雪かきでもするか。

 終日、カフェも古本屋も静かなり。お客が来ないときはヤフオクで勝負!とばかり、今日もガレージに出かけて棚には出せない在庫本の埃を払って持ち帰り、こつこつデータ作りに励むのであった。


2012年12月06日(木) - 冬に備える

 昨日あたりからかなり冷え込んできて、上階で長年使っているファンヒーターが思うように点かなくなっている。厳しくしなきゃダメなんよ、と激しくヒーター本体を揺さぶり床に音を立てて衝撃を加えるK子さんの様子を遠目で見ていると、どうも子どもの頃によくラジオを叩いていたことを思い出してしまった。
DSCF5429 しかし、叩いてみたところで点火はしないし、ここは一つやさしく背中を洗うことにする。そのせいか15分後にはシュパっと点火し、部屋が暖まってきたところで遅めの朝食にする。

 終日、ヤフオク出品データ作り。店の棚には出せない類の写真集をメインにこつこつ働くが、背中のファンヒーターはいつのまにか停まっている。やれやれ。


2012年12月05日(水) - J.ボンドも五十歳

 朝から小雪がちらつく定休日。

 午前、ヤフオク発送作業。ニークワークスUさんとZuiunさんが改修現場下見のため揃ってやって来る。現場というのはカフェのデッキである。3年前にも2度目の補修をおこなったのだが、雨水の排水口があるせいでどうしても再び床材が腐ってしまったのだ。抜本的な対策を採るかどうするか、ここは一つお二人にお任せのあうん堂である。

 午後、K子さんと金沢駅前・フォーラスのイオンシネマへ出かけ、007最新作の 『スカイフォール』 を見る。第1作の『007は殺しの番号』から今年で50年か……ほぼリアルタイムで見てきたというわけだ。最新作はところどころにノスタルジックな演出もあるが、かつての米ソ冷戦時代とは世の中が変わってきた中でうまくボンドの立ち位置を決めている、後にはそれほど残らないけど2時間たっぷり楽しめました。☆4.0点。
 見終わってから、久しぶりに外で飲みますか、と金ビル地下に久しぶりに入ったが、いやいやその変貌にはビックリ。かつての地下街の繁栄を知っているので、客のいないがらんとした通路とシャッターばかりの元テナントが悲しい。そんな中でまだまだ頑張っている「白山茶屋」は仕事帰りのサラリーマンで一杯、あきらめて別院通りの中華屋で“ニラレバ炒め/餃子/生中1・立山1”を頼み、夕食。

 夜、少し片付け仕事。23:00就寝。


2012年12月02日(日) - 町の本屋が消える

 昨日の荒れた天気は嘘だったかのように、今朝は青空が広がって風景が明るい。
 9時過ぎ、浅野川大橋から橋場町に向かって右側にある町の本屋さん「東山房」に出かける。昭和40年に現在地に移転した東山房さんだが、その前は通りを挟んだ向かい側に今でもある北陸銀行横で開業していたと、二代目の奥さんが話してくれる。その当時の町の記憶は私にも残っており、パチンコ「宮正」、純喫茶「橋」、肉の「ト一」etc今はもうなくなってしまった。そして先月末、東山房さんも閉店することになり、町の本屋さんがまた一つ消えた。

DSCF5373 奥さんと昔話をしていると、NYANCAFE-BOOKSさん・Mさん両ご夫妻が車でやって来る。全員揃ったところであらかじめ下見を済ませてあった什器を店の外に引っ張り出し、お互いそれぞれ目当ての品を引き取るために車に積み込んでいく。みなさんに使ってもらえて嬉しいですよ、と東山房の奥さんに言われ、ハイ大事に使います、と答える私たちであった。
 Mさんの軽トラであうん堂分と珠洲の古本LOGOSさん、A不動さんの分をガレージまで運んでもらえたので助かる。

 午後、曇り空となって寒くなってきたガレージ前で、いただいたスチール本棚3本を雑巾で拭き掃除後、ガレージの中にセッティング。詰め込んである在庫本を一度引っ張り出してからの作業なので、これが大変だ。富山からほにゃららさんがやって来たのがここにいるとすぐわかるので、一緒に店に戻って一休み。
 再びガレージに戻り、19時までになんとか本棚に在庫本を納めたところで、本日は終了。

 夜、サンデーテレビは、BSで 『王女の男』 から 『そこをなんとか』 まで見て過ごす。0:00就寝。


2012年12月01日(土) - サンタ・モーニング ライブ

 12月に入った途端、天気予報では雪マークが現れ……サブい!週末だというのにこんな日はお客さんも来てくれないだろうなあ。

 午前、発送作業。

 午後、ガレージで在庫本整理に励む。というのも11月末で閉店した橋場町の新刊本屋・東山房さんからいただく本棚や机をここに持ち込むからである。本の入った段ボール箱をあっちへやったりこっちへやったりばかりしていては、そんなんで商売になるがかいね、とK子さんに皮肉られるのがオチだ。
 17時には店に戻って、早仕舞。今夜はタネちゃん夫妻が率いるジャズバンド「サンタ・モーニング」の結成10周年記念ライブに出かけるのです。一緒に行く同じ1班Oさんと3人でタクシーを呼び、会場のテルメ金沢へ向かう。外はみぞれが降りしきっている。

 テルメ金沢に入るのは初めてなのだが、一体この人だかりはなんなんだ。忘年会とおぼしき団体受付3箇所は黒山の人であふれ、4箇所あるカウンターでは10人以上が列をなしている。ロッカーキーをもらって浴場着替えルームに入れば、芋の子を洗う前の芋(もとい入浴客)で一杯であった。お風呂に入る気持ちはすっかり萎え、そのまま隣のライブ会場に行くと「ひかりの会」メンバーの面々も現れ、そのまま会場で席取りして開演を待つ。

DSCF5372 18時半を少し回ってライブがスタート。途中、40分ばかりの食事タイムを挟んでのライブは、ゲストにジャズフルート奏者の井上信平さんが加わっていることもあってノリノリ。タネちゃんたちは汗びっしょりでステージを勤めていて、実に良いライブであった。
 帰りのタクシーには3人に物知りTさんを途中まで乗せ、22時帰宅。天気予報を見ると明日は晴れマークが出ていた。


 

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ