トップページ
2013年 7月

2013年7月28日(日) - 一箱古本市 vol.25

 昨日までの梅雨明けを思わせる激しい雨も今朝は治まって、暑い日差しの下源法院へ一箱古本市の準備が始まる。
 25回目の「一箱古本市」、今回は11箱とこじんまりした市となったが、出店者はやる気十分である。例によって小さな一箱に工夫を凝らしたレイアウトで臨んだものの、いつもと違って大通りに人が歩いていない。暑いからか……夏休みであちこちイベントが重なっているのか……理由はともあれ境内には出店者の姿が目立ってばかり。
 夏休みなので子供さん目当ての学習本や児童書を中心に揃えたあうん堂だったが、さすがに今回は惨敗であった。とはいえ、毎回販売している月天心さんの"どらやき"や、Yaekoパンといった飲食関係は完売するのだから、やっぱし本の品揃えがもう一つなんだろう。反省!

 夜、あうん堂で有志によるささやかな打ち上げ会。話題のTVドラマ『半沢直樹』を見終わったところで眠くなり、早々にダウン。


2013年7月27日(土) - 「ピアノしかない夜」

 昨夜から屋根裏部屋に泊まっているのは、東京からやって来た女性二人組。一人はミュージシャンのマネージメントを行っているMさんで、もう一人はそのミュージシャンのライブを聴きに金沢にやって来たKさん。東京でバリバリ働いている感が、今朝ご一緒した朝食時の会話で伝わってきた。
 
 そんなこんなで閉店後に出かけた柿木畠・白鷺美術でのライブですが、そのミュージシャンことピアニストの阿部海太郎さんに続いて登場のJanis Crunchさんには驚いた。てっきり外国のミュージシャンだと思い込んでいたので、黒髪の女性がピアノの前に腰かけて、どうもどうも、という感じで日本語で挨拶するんだもの(終了後、ライブに来ていたオヨヨさんにこのことを話したら、ボクも外人だと思ってました、と言われた)。
 ジャズでもなく、クラシックでもない今夜のピアノ演奏、まだまだ知らない世界がいっぱいです。歩いて帰宅すると23時を回っている。


2013年7月23日(火) - 屋根裏部屋シーズン

 夏休み明けの2週間(実質10日間です)が終わったものの、梅雨の明ける気配がないまま暑い日が続く。そろそろ世間一般の夏休みが始まるせいか、屋根裏部屋が少しずつ埋まってきた。

 夜、ダッチゴシさんが出張で金沢にやって来て、夕食を済ませて顔を出す。私たちはちょっと遅めの夕食にして、ゴシさんと三人で彼の第二の人生について歓談。話は尽きないまま、23時過ぎに屋根裏部屋に移動のゴシさんであった。


2013年7月20日(土) - 納涼会2/焼肉

 終日、首タオルで古本屋仕事。

 夜、4か月ぶりとなった「ひかりの会」メンバーによる食事会は、市内中心部からちょっと山側にある「肉のみやざき」での"焼肉"。テーブル二つに分かれて総勢11名が元気よく肉と生ビールをどんどんお腹に入れていく。夏はやっぱし"焼肉"だなあ。
 21時半過ぎ、タクシーで帰宅。


2013年7月19日(金) - 納涼会1/ビアガーデン

 夏休みが明けたあうん堂は今日から2週目に入り、ヤフオク出品本や棚出し本の整理など、終日本業に励む。

 夕方、私が用事で外出中に「放浪書房」店主・トミーさんが来店して下さる。富山のサーファーSさんから彼の営業スタイル(「旅本」を中心に自作の屋台で路上販売しながら各地を車で移動)は伺っていたので、さっそくあれこれ質問責めである。私とK子さん、金沢一箱古本市実行メンバーのオヨヨ&せせらぎ組、NYAN-CAFE BOOKSさんとは今夜彼を囲んで食事をするので、細かい話はその時に聞くことにしよう。

 20時、片町スクランブルでトミーさんやオヨヨさんたちと待ち合わせ、近くのビルのビアガーデンに移動。90分飲み放題(平日は制限なし)の料金は「男性3000円・女性2500円」で、制服のジャンパー下はブラだけというオネーサン(今夜は涼しくてみなさんしっかりと着込んでいました)に案内されて予約席へ。
 それにしても、ビアガーデンに来たのは何年ぶりのことだろう……見慣れた光景とはいえ、サラリーマンのオジサンよりも女性の姿が多いこと、ジョッキは大から中に、2杯目からはセルフでおねがいしまーす、とやっぱり変わっている。
 トミーさんを囲んで古本屋ばかりが集まっているので、話題はもっぱら古本事情と放浪書房さんの営業内容だ。ピッタシ90分、しっかり飲んで食べて話して刺激を受けて、お開き。
 これから夜行バスで実家に行くというNYAN-CAFE BOOKSさん、まっすぐ家に帰るかどうか怪しいオヨヨさんと別れ、近くの銭湯まで歩いてトミーさんを送った後、せせらぎさんの車で東山まで送っていただいたので大助かり。23:30就寝。


2013年7月18日(木) - 夏に備える

 今週末から学校は夏休みに、社会人はお盆を中心に夏季休暇に入ることから、我が家も、隣家の屋根裏部屋にも知人・友人が泊まりに来ます。変な虫がつかぬように、と煙幕状の殺虫剤を3フロアで計6個用意し、朝一番一斉に発煙後K子さんと屋外退避する。
 向かった避難先は石引のNYAN-CAFE BOOKSで、リンダさんとお昼まで本談義。店を出た後、昼食は近くの洋食屋・北極で懐かしい味の"カツカレー"を食べる。

 午後、消毒後の家の中・屋根裏部屋・カフェで掃除機と雑巾がけによる大掃除。もう汗びっしょりとなり、シャワーを浴びたらもう夕方であった。

 夜、ネットレンタルのDVD『なくもんか』を見るが、これもクドカンの脚本である。はい、『あまちゃん』効果にどんどんハマっております。23:00就寝。


2013年7月17日(水) - 『箱入り息子の恋』

 午前、今日が返済期限のDVD『タイガー&ドラゴン4』を見て自転車で返しに行き、その後会計整理。

 午後、シネモンドへ映画『箱入り息子の恋』を見る。前半、星野源扮する箱入り息子・健太郎が見合いをするあたりからぐっとテンポが良くなり、一気に後半に。ラストが少し長くなったのが気になったけど面白く、☆4.0点。帰りにユニクロでバーゲンのTシャツを1枚買って帰宅。

 夜、クーラーを点けて飲むビール(発泡酒ですが)旨い。本を読もうとするも、ほろ酔いと涼しいクーラーのおかげで寝てしまう。0時過ぎに目が覚め、クーラーを止めて再び寝る。


2013年7月16日(火) - 本屋が熱い!

 8時半、友人TT君がタケノファームからの採れたて野菜を隣家の前の販売台に並び終える頃、次から次と(母を加えて二人ですが)お客さんが手に取っていく。ハイ、毎週火曜と金曜は「一袋100円」の野菜が並んでいますよ。

 午前、絵本作家・秋草愛さんから彼女の新刊『色えんぴつでかわいい水の生き物』(パイインターナショナル)が届く。動物、例えばゾウさんを描いてといわれても、コレ意外と難しいんです。そんな時には彼女の『色えんぴつ』シリーズが役に立ちまして……K子さんがラッコを描いているよ、早ッ!
 
 午後、自転車で香林坊のUFJ銀行へ出かけ、本の雑誌社へ清算代金を振り込んだ後、うつのみや書店で『ダ・ヴィンチ』最新号を購入。今号の特集は「わたしの街の本屋さん」で、新潟で頑張っている英進堂さんが紹介されているのです。カウンターにいた顔見知りの店長さんと立ち話、『本の雑誌』に出てましたね、と話を振られるが、さすがだてに店長を張ってはいないなあ。
 今日も外は暑くて銀行も本屋もクーラーが効いていたが、あうん堂は風が抜けるのでドアは開けっ放しの中、さっそく「あまちゃん」が表紙の『ダ・ヴィンチ』に目を通す。
 英進堂さんはじめ、全国の新刊書店を多方面から切り込んだ特集は熱いです。そうそう、北尾トロさんがメルマガに書いていた「四国一周 宮脇書店お遍路」のルポも掲載されている。
 閉店前にコラボンO店長来店、K子さんと3人で近況を歓談。

 夜、クーラーを点けて、毎日10点出品が目標のヤフオク出品作業に向かう。明日は嬉しい定休日だ。22:15就寝。


2013年7月15日(月) - 「三角窓口」

 午前、およそ半年ぶりに「本の雑誌社」委託本の棚卸しをおこなっていると、タイミングよく最新号の『本の雑誌・8月号』が届く。
 表紙に、「特集=いま<青木まりこ>現象を再検証する!」とあったので思わず読んでしまった。ついでにパラパラ拾い読みしていると、読者投稿頁・三角窓口の見出しに「全国の古本者よ、百万石金沢に来たれ!」と書かれたキャプションが目に入る。おお、もしかして……と投稿者を見ると、金沢一箱古本市の常連出店者である「でっぱうさぎ」さんであった。投稿したでっぱさんと掲載して下さった編集者に感謝。

 午後、ジュリー追っかけTさんが顔を出してくれる。昨日金沢でのライブを愉しんできた彼女に楽しい話をいろいろ聞かせていただく。年末の「ザ・タイガーズ復活ライブ」のチケットは彼女にお願いしており、大丈夫ですかね、との問いに、武道館(のチケット)はダメだったけど大阪でご一緒しましょう、と心強い返事が。
 夕方には本の雑誌社・棚卸し本の清算書と追加注文書も出来上がり、清算代金を封筒に用意する。

 夜、先月行われた「女川祭・プレイベント」の打上げに参加するためK子さんと町屋塾へ出かけ、22時半過ぎに帰宅。ヤフオク取引メールを1件送信して、23:30就寝。


2013年7月14日(日) - 街は三連休

 今週末は5月のGW以来となる三連休だが、あうん堂はいつもの週末と変わらないあ。

 終日、夏休み明けということもあって今日もバンカーTさん夫妻や、Aさんが息子(まだ10カ月ですが)を抱っこして来店。顔なじみのお客さんはありがたいです。
 本業も、在庫本の棚出しや買取り等々いつものペースに戻ってきた。

 昨夜はNHKで始まった『土曜ドラマ/七つの会議』を見てしまい、今夜はDVDで『ターガー&ドラゴン3』を見る。毎回古典落語を題材に展開するクドカンのこのTVドラマ、リアルタイムで見ていなかったのはなぜだろう……暑い夏の夜にはうってつけのドラマが続きますぅ。23:00就寝。


2013年7月12日(金) - 営業再開初日

 早寝早起きの、6時起床。カフェでラジオ体操するが、思った以上に身体が硬い。
 8時半、タケノファームこと友人TT君が採れたて野菜を持ち込み、昨年に続き軒下無人販売所を今日から開設。初回は"トマト/じゃがいも/きゅうり/玉葱/ニンニク"がどれも一袋100円、近所の奥さんたちがさっそく買い求めてくれて嬉しそうなTT君である。この販売所、毎週火曜と金曜の朝に並びます。

 午前、古書組合の市場に参加。2点出品し落札される。今回は仕入れはナシ。
 終了後、会場でK子さんの"おにぎり"を食べて帰宅、そのまま車を返しに行く。

 午後、今日からあうん堂は下半期の営業に入り、顔なじみのお客さんが来店。みなさんから夏休みの様子を訊かれ、カフェママが元気よく答えているのを耳にしながら、本棚整理。
 閉店後、自転車でスーパーへ夕食の買い出し。出来合いのものと冷えた缶ビールを買って帰る。

 夜、下階の熱気と屋根からの熱気がこもる2階の部屋にクーラーを点け、夏休み日記の書き込み。今夜も早寝。 


2013年7月11日(木) - 夏休み16/再開準備

 終日、1Fのカフェ&本棚スペースの大掃除と、明日からの営業再開準備。
 夏休み気分は先日の広島旅行が終わったところでしっかり抜けているので、今日はもう仕事モード……と思っているのオヤジだけ。カフェママはいつの間にかクーラーの効いた上階のベッドでひっくり返っていた。

 夕方、レンタカーを借りたのでK子さんと店で使うこまごまとしたものを買いにムサシへ。帰りに隣のスーパーで買い出し。車があるとまとまった買い物が出来て便利です。

 夜、今年の夏休みについてK子さんとあれこれ振り返るが、なにはともあれ明日から元気よく営業を再開する気力と体力があることを確認、今夜もビールが美味しい。さーて、早寝・早起きするぞ!

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> トースト/ワニ珈琲
 <昼食> 冷やし中華
 <夕食> 中華つまみセット・モダン焼き@スーパー/缶ビール2



2013年7月10日(水) - 夏休み15/『天使の分け前』

 6時前に目が覚めたので、そのまま起きることに。気持ちヒンヤリしているので自転車で今日が返却日のレンタルCDを返しに行く。24時金営業のレンタルショップの店内は朝からクーラーがガンガン効いており、鳥肌を立ててこの頃はまっているクドカンドラマ『タイガー&ドラゴン』の2巻〜4巻を借りて帰る。

 午前、K子さんと歩いて香林坊・シネモンドへ。シルバー料金1200円だが会員で1000円となることからシルバー会員に入会して、ケン・ローチ監督の最新作『天使の分け前』を見る。冒頭からツラい話が続くが、中盤から一転してハートフルな展開に。ラスト、主人公の新しい旅立ちを見送る仲間が「妻と子がいて車と職があるのはいい」とつぶやくのが印象的です。☆4.5点。
 
 午後、柿木畠入口の韓国料理屋でランチして帰宅途中、香林坊交差点に警察官が大勢いる。向こうに街宣車が見えるので、これは大物がやって来るんでしょう、とK子さんに話していたら、安倍総理がもうすぐやってきます、と選挙応援氏がビラを配っている。
 武蔵で『ビッグ・イシュー』を買い求め、コラボンでコーヒータイム。岩本桐工芸で開催中のを覗くと、浴衣姿で髷のIさんが店番をしており、カキ氷を頼んでしばし歓談。
 夕方まで、あうん堂の営業再開に向け、デッキの向こうのジャングル状態の「やまぶどう」を伐採、ついでに店の前の「ヒメリンゴ」もすっきり散髪。

 夜、蒸し暑くてこの夏初めてクーラーを点け、DVD『タイガー&ドラゴン2』を見て、今夜も早寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> トースト/ワニ珈琲
 <昼食> ビビンバ
 <夕食> 冷奴・ホッケの色づけ@スーパー/缶ビール2



2013年7月09日(火) - 夏休み14/甘ちゃん

 広島旅行も終わって夏休みも残り3日となってしまった。
 8時半、旅行土産の"かりんとうまんじゅう/蓬莱の豚まん"、そして"パン"をテーブルに並べて「甘ちゃんモーニング」。昨夜案内を出したにもかかわらず、ニャンカフェ・リンダさんと出勤前のカルロス、プチ夏休み中の月天心さんが顔を出してくれたので、5人でせっせと"まんじゅう"を頬張りながら歓談。
 お昼前、散歩がてらご近所の惣菜Oさん宅と8班Ayaさん宅に"かりんとうまんじゅう"のおすそ分け。Ayaさんとこのコースケ君、しっかり大きくなっている。

 午後、「甘ちゃんランチ」で集まった五郎島Mさん、並木町Tさんとワイワイ井戸端会議。途中からOさん、友人TT君も加わり、終わったのは16時過ぎであった。
 美大生のI嬢に製作を依頼してあった『Mun Helsinki』の特別付録『6#トラムマップ』ができあがり、彼女自ら届けてくれる。今回は20部だが、『Mun Helsinki』をお買い上げの方にはこれがおまけとして付いてくる(と書いたものの、本体のトラムマップの見直し版なので、これがないと手抜き商品になってしまうのです)。思った以上に良い出来なので、単品商品としてもいけるかも。

 夜、旅行中の会計整理。22:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】 <朝食> 豚まん/かりんとうまんじゅう/珈琲 <昼食> (まだまだ)豚まん/かりんとうまんじゅう/珈琲 <夕食> 冷蔵庫片付け料理/缶ビール2



2013年7月08日(月) - 夏休み13/鞆の浦へ

 7時起床。洗面と荷物を整理した後、宿の前の空き地で「卑弥呼蔵」のオーナー夫妻やスタッフの皆さんとラジオ体操をおこなう。朝食の用意が出来るまで、オーナーの宇坪さんの案内で敷地内の施設を案内していただく。

 もともと酒蔵だった施設を買い取って「北の蔵プロダクツ」を立ち上げた宇坪さんたちだが、予想以上に施設が劣化していたことから一部は解体、再生可能な施設は仲間たちの協力で少しずつ復旧しているとのこと。金沢での「町家再生PT」や、輪島の「土蔵再生PT」と共通しており、大変でしょう、と私。三次出身でないので地元の理解がなかなか得られず、なんか変わったことをやっているわ、というふうに見られていますがやりたいことをやってるので、と宇坪さん。なにか応援できることがあるかしらん。

 朝食を済ませ、宇坪さんに見送られて車を市内の和菓子屋に走らせる。酒饅頭でも知られている竹屋で"竹屋まんじゅう"をK子さんとバラ買いして店内でいただくが、好みではなかったので次の店・風季舎に向かう。昨日買い食いした"かりんとうまんじゅう"を32個買ってしまった。
 のんびり車を走らせ西下、三原ICから山陽道に入り、福山西ICで降りて福山駅には11時半に到着。駅構内で車を返し、路線バスで鞆の浦に向かうことにする。しかし暑いなあ。

 30分ほどで鞆の浦に到着、潮の香りと身体にねばりつくような海の風に吹かれながら、小さな町の中をふらふらと歩きまわる。鞆の浦の景観を損なうという海上のバイパス道路建設計画が持ち上がるのも無理はない町中の狭い生活道路の端まで歩いて15分、尾道といい、鞆の浦といい、瀬戸内の町で暮らすには、足腰がしっかりしていないといけませぬ、とつぶやくも、30歩下がってへたって歩くK子さんには聞こえる由もなし。
 再びバスで福山駅に戻り、遅めの昼食。生中が美味い。14時42分の「さくら」に乗り込み、冷房の効いた車内で気持ち良く寝ていたらすぐに新大阪であった。乗り換え待合所でK子さんが素早く見つけた"551の豚まん"をしっかりと買い込んでくるが、こういうところの足腰はしっかりしているなあ。
 16時16分発のサンダーバードで金沢に戻り、百番街のスーパーで夕食の買い物を済ませて帰宅。今年の夏休みもこれで終わった。

 夜、3日分の新聞や郵便物をチェック。尼崎に住むYさん妻からの手紙には、赤ちゃんが生まれます、とあったので、さっそく電話を入れて詳しい話を伺う。今回の二階堂さんもそうだったが、このところ私たちの周りではおめでたが続いている。こどもはみんなで育てればいいのです。22:30就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> 和定食
 <昼食> ハンバーグランチ/生中1
 <夕食> にぎり寿司@カジマート



2013年7月07日(日) - 夏休み12/尾道から三次へ

 8時、ホテルのレストランで朝食、目の前は尾道水道で、その向こうに迫っているのは向島……日本海育ちにはこれが海だとは思えない。
 チェックアウト後、フロントに荷物を預けて町歩きに出かける。外は夏の白い雲と青空が広がり、2,3分で汗が噴き出す。
 初めての尾道は地元出身の月天心さんに伺っていた通り、長い商店街と平行にJRの線路が走り、その北側には急に山が迫って細い坂道が上に伸びている。ロープーウェイで千光寺に登って、眼下に広がる海と島々を眺める。
 下山途中にある安藤忠雄設計の「尾道市立美術館」では『林芙美子展』が開かれており、入館。思った以上に充実した展覧会で満足。坂道の途中にある町屋が風景に溶け込んでいるが、空き家や荒れた町屋が気になります。
 線路のガード下を抜けて商店街に戻り、町中の博物館や映画館で開催中の小津安二郎展を覗くも、こちらは少々期待外れ。
 暑くてキャンデーを買って食べながら歩いていると、古い町屋で「あくびカフェ」とあるお店の入り口に「尾道一箱古本市」の看板が。これはこれは、とK子さんとそのカフェの横の細長い路地の奥に入ると、おなじみ一箱古本市が開かれておりました。出店者の何人かと言葉を交わし2冊購入してホテルに戻り、バッグを受け取り新尾道駅へタクシーを呼ぶ。

 12時、駅前にある駅レンタカー事務所で、ネットであらかじめ申込んであった軽乗用車を借り、どうしても尾道ラーメンが食べたいとやかましいK子さんを黙らせるため再び尾道市内に戻るも、適当なラーメン屋は見つからない。商店街の中の中華そば屋に行列が出来ていたのでとにかく並び、450円の"中華そば"を注文して丼が届くのを楽しみに待つK子さんだったが、食後の感想は……まあ……。
 北上して中国山地の優しい山の中を、一路三次市内に向かう。15時半、市内に入り今夜の宿である旧商店街の外れの「卑弥呼蔵」に到着。蔵を改造した全部で4室あるうちの一部屋に荷物を置き、少し身体を休める。

 夕方、今回の旅の目的である二階堂和美さんのライブが行われる専法寺に出かける。歩いても5分とはかからぬお寺の前に着くと、山門の横で大柄なガンジーさんが小さな赤ちゃんを抱っこしていてびっくり。どうもどうも、と声をかけている所に二階堂さんが首タオルでやって来る。
 アラぁーなんでこんなところに……、とびっくり顔の二階堂さんたちに4月に生まれた赤ちゃんの誕生祝を手渡し、近況を歓談。明日は親子3人で東京へ移動、NHKで仕事なんです、と和美さん。
 ライブまで時間があるので、お寺のある商店街を散策。ところどころに残っている古い商家の軒には屋号の入った立派な卯建(うだつ)が上がっていて、三次は卯建が似合う町、と書かれた看板もあちこち目に付く。風季舎という菓子屋に入り、ネットで知った"かりんとうまんじゅう"を探し、残っていた3個を買占める。

 18時半、再びお寺に戻り、堂内でライブの始まるのを待つ間、先ほどの"かりんとうまんじゅう"を境内でK子さんと口にしたところ、これは大当たり。あっという間にK子さんは2個食べている。
 19時、ライブがスタート。前半は地元のミュージシャン3組が登場、暗くなった後半に二階堂さんとガンジーさんが登場し、出産のブランクも感じないまま1曲目からお客さんの気持ちをつかんでしまうなんて……やっぱりすごいです。
 MCでこの秋公開のジブリ映画・テーマ曲(二階堂さんが唄います)のいきさつなど話してくれ、アンコールの『見上げてごらん夜の星を』で終了。愉しい今宵は「七夕」の夜でもあり、いい思い出となりました。
 宿に戻って遅めの夕食、生ビールが旨い。部屋に戻ってお風呂を済ませ、ヒンヤリした夜気に包まれ、23時就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> 和食セット@ホテル
 <昼食> 中華そば
 <夕食> 広島牛のしゃぶしゃぶ/サラダ/生中2@卑弥呼蔵



2013年7月06日(土) - 夏休み11/いざ、旅立ち

 6時起床。昨夜のうちに用意しておいたバッグに洗面具を入れ、タクシーで金沢駅へ。7時11分発のサンダーバードに乗車後、車内で朝刊を読みながら家に残っていた"パン"と缶コーヒーで朝食。持参の『大人の流儀3』(伊集院静)を読み終える頃には大阪に到着。
 吹田に住んでいるコーハイK君夫妻に電話、50分後に駅の広場で待ち合わせ、一緒に「グランフロント大阪」に入って中を見て回る。とにかく人の多いのなんの。
 JR旧梅田ヤードを見下ろすテラスで、レストランからテイクアウトした食事を並べ、冷えた生ビールで乾杯の後、4人で近況を話しながら昼食。大阪駅に戻ってカフェで再び歓談。
 T君夫妻と別れ、13時20分の電車で伊丹に向かい、改札口に迎えに来てくれたSawaちゃんと先週引っ越したばかりの新しいマンションに訪ねる。Shinさん一家と歓談後、午前中に届いたというイケアの勉強机をShinさんと組み立て始めたものの、出来上がったのは2時間後であった。話に聞いてはいたが、イケアの家具の組み立てはホント大変で、二人とも汗びっしょり。双子のTaiちゃんの机は、何とか要領がわかったから明日にするわ、とShinさん。
 ケイタイの名義変更のため、現オーナーのShinさん、新オーナーの私、家族割メンバーに入るK子さんの3人で、近所のソフトバンク営業所に行き、戸籍謄本・免許証を代わる代わる提示して手続き完了。入るのは簡単だが、変更や解約はなんでも大変です。
 そのままみんな揃って早めの夕食に出かけるが、第一希望の"焼き鳥"屋は2軒とも満員。結局「白木屋」で居酒屋メニューをあれこれ注文し、愉快な食事となった。
 19時半、伊丹駅前でShinさん一家と別れ、新大阪に戻って「のぞみ」で福山まで移動、「こだま」に乗り換え新尾道駅で下車。タクシーで今夜の宿泊先となる尾道グランドホテルにチェックイン。シャワーを浴びた後、BS3で『あまちゃん』再放送を見る。

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> パン/缶コーヒー
 <昼食> 上海焼き飯/生ビール1
 <夕食> 居酒屋メニューあれこれ/生中3



2013年7月05日(金) - 夏休み10/旅支度

 朝から時折激しい雨が降っているが、蒸し暑さは昨日と同じだ。
 8時半、ニークワークスUさん来訪。とりたてて仕事の打ち合わせではなく、ちょっと時間があるというUさんと久しぶりにお互いの近況を話しながら、パンやトースト、ベーグルなどの"ブレッド・モーニング"。先週、東京都現代美術館で仕事をしていたというUさんから、今始まったばかりのエキシビジョンの招待券をいただく。
 10時半、美容院に行くK子さんと金沢駅にJR券を買いに行く私たちをUさんの車に乗せていただき送ってもらう。みどりの窓口で尾道行きの乗車券と特急券などを購入、二人で25000円だ。百番街のうつのみや書店で新刊チェック後、お土産館で"加賀棒茶/諸江屋の花うさぎ"を買う。
 気になっていた駅前にある金沢福祉情報プラザ内のカフェで昼食。アフタードリンクが100円でした。

 午後、なかなか追いつかない夏休み日記をせっせと書き込みアップ。美容院から戻ってきたK子さんはベッドで本読みに……と思ったらすぐに高鼾。potaさんが頼んであったベビー靴を届けてくれる。これで明日のお土産は揃ったぞ。
 夕方、レンタカーをネットで予約。尾道・三次・鞆の浦の街情報をネットでチェック。後はバッグに手荷物を詰めるだけだ。

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> ブレッド・モーニング/ワニ珈琲
 <昼食> カレーライス/アイスコーヒー@
 <夕食> ここに内容



2013年7月04日(木) - 夏休み9/映画に地ビール

 午前、K子さんとイオンシネマで映画『コン・ティキ』を見る。考古学者で冒険家のノルウェー人、トール・ヘイエルダールが仲間とおこなった大西洋をいかだで横断した物語を映画化したものである。
 私たちが初めて北欧を旅した時に持っていった本の1冊が『コン・ティキ号探検記』で、ノルウェー・オスロに着くまでに読み終え、オスロ湾の奥にある「コン・ティキ号博物館」で実物のコン・ティキ号を目にした時の感動は今でも忘れられない。
 映画も私にとっては十分堪能させてもらったが、平日の初回とはいえ観客が10人以下とは……。フォーラス内でお昼を食べて帰宅。

 午後、先日の一箱古本市でパンを出していただいたマシマシさんのお店に、遅くなったが代金を支払いに行き、帰りには源法院にお布施をお渡しする。
 隣家の母に頼まれた父名義の貯金通帳からの出金でH銀行へ。ようやく見つかったキャッシュカードでATM出金を試みるも暗証番号が違って(定番の誕生日や電話番号を入れてみる)受付されず、窓口では本人でさえも教えられないとのこと。ハイ、よくわかっております。預かった印鑑で出金する。
 夕方、散歩がてら香林坊まで歩き、ギャラリー・香林坊窟で「山田菜保 個展 花よりもなほ!」を覗いた後、Gloiniさんに立ち寄り奥さんと歓談。『ハンドブック』(江口宏志)を購入。

 夜、ニークワークスUさんが手がけて1日にオープンしたビールバー「ジビルバ」に入り、8種類ある地ビールの中から1種類をチョイスしてオーダー。2年前のドイツやチェコで飲んだビールを思い出しつつ、手伝いに入っている広阪ハイボール店長さんと歓談。
 まだ大丈夫、というK子さんと訪ねた2軒目は、木倉町通りにある惣菜Oさんが手がけた旬肴・旬菜・宵酒「八十八(はとは)」。ここではエビスの生ビールをオーダーし、単品でもう少しお腹に入れる。
 21時前だったので、久しぶりに二人でカラオケ。なんだか前回とおんなじ曲ばかりを歌ってしまった。1時間で引き揚げ、ぶらぶら歩いて帰宅。たまにはこういう夜があってもいいよなあ。23:30就寝。
 

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> トースト/ワニ珈琲
 <昼食> にぎり寿司@もりもり寿司
 <夕食> ソーセージ盛り合わせ@ジビルバ、茶豆・しろえびの天ぷら@八十八



2013年7月03日(水) - 夏休み8/みまもりケータイ

 朝からどんより曇り空。これで少しは涼しくなるのかと思ったが、余計に蒸し暑い。

 午前、今日が返却日で4枚借りていた最後のDVDで、映画『続・猿の惑星』をK子さんと見る。ラストがこうなるということは……part3の展開が読めないぞ。見終わって直ちに自転車で返しに行く。

 午後、夏休み日記の書き込みや、週末に出かける尾道や三次の街の情報をネットでチェック。
 16時過ぎ、K子さんと歩いて元町住民センターに行き戸籍謄本を取得。その後近くのソフトバンク営業所で「みまもりケータイ」を購入するのだが、その前にオーナーのケータイが必要だと受付の付け睫毛嬢。
 私のケータイは伊丹Shinさん名義の家族ケータイなので、名義を変更するかShinさんに購入してもらわなければなりませぬ。じゃあこの際名義変更をします、との申し出には、委任状もしくはお二人揃ってご来店下を、と付け睫毛嬢。そんなご無体なことを。
 そんなこんなで、目下ケータイ不携帯のK子さんに新規に持たせてオーナーになってもらうことになったが、かつて私の携帯(と漢字で書かれていた頃で、アンテナが付いていました)に掛かってきて彼女に手渡した際、電話に向かってトランシーバーのように話していた彼女にはたして使いこなせるだろうか。
 窓口で何度か「みまもりケータイ」とのやり取りを練習していたが、登録番号に伊丹Shinさんを入れてあったことに気づき、慌てて仕事中のShinさんに電話する。
 営業所を出ると突然雨が降ってきた。傘を持っていなかったので小降りになるのを待って、タオルを頭に乗せて帰宅。

 夜、入れ替わりに借りてきたDVD『カラスの親指』(主演:阿部寛)を見る。準主役であまちゃんこと能年玲奈が出演していてびっくり。160分超のストーリーはテンポよく進んでいったのに、ラスト20分で失速。もったいない映画です。
 見終わってK子さんがさっそくケータイを捜査していたが、5分後には寝ている。ところで同時に購入した「みまもりケータイ」ですが、持ち主は隣家の母であります。0:00就寝。

【本日の主夫&主婦レシピ】
 <朝食> トースト/ワニ珈琲
 <昼食> 冷やし中華
 <夕食> カップ焼きそば/缶ビール2



2013年7月02日(火) - 夏休み7/埃にまみれて

 日差しはそれほどでもないのに、とにかく蒸し暑い。のんびりと朝食。

 午前、近江町市場へ今夜の食事会の買い出し。"うなぎ/茄子/豚バラ薄切り/茗荷/桃"と書かれたメモを手に歩き回る。

 午後、ガレージにこもって買い取り本の整理。外は少しは風もあるのだが、中は空気がこもって暑く、本の埃が汗をかいた腕に張り付くようだ。
 一箱古本市参加者の一人・口笛文庫さんが友人と一緒に採れたての野菜を届けてくださったので、K子さんに珈琲を淹れてもらい小1時間歓談。今にも雨が降りそうで降らないなあ。
 彼女たちを見送りがてら再びガレージに戻って整理を続け、夕方には切り上げて家で夕食会の1品(過日、料理教室で習った"茄子の豚バラ巻き"です)を作る。

 夜、NYAN-CAFE BOOKSさんはじめ一箱古本市の店長さんと食事会。テーブルには、K子さんが用意した料理教室メニュー3品プラス私の1品と、うな重が並び、愉快に過ごす。ビールを飲むのは私だけか。21時過ぎ、終了。


2013年7月01日(月) - 夏休み6/ラベンダー

 今日から7月、一年の折り返し点か……。

 午前、昨日の"桃"に続き、今日は富良野で働いているU嬢から「ラベンダー」の鉢が届く。箱を開けて取り出したラベンダー、枯らさないようにしなくては、と熱心に取扱書に目を通しているK子さんがつぶやている。
 富良野を訪ねたのはもう何年前になるだろう……『北の国から』のロケ地となった下六郷を当時札幌に暮らしていた伊丹のShinさんと一緒に訪れたのが16年前。その後も大晦日に倉本聡さんの富良野塾の芝居を見に行ったりしていたが、それでももう10年は経っている。
 その富良野市内から少し離れたファーム富田で働いている昼休み中のU嬢と電話で近況を話す。

 午後、中川ワニさんから送られて手つかずだったジャズCDのジャケット写真撮りと、データ整理。まとまったところでニークワークスUさんとデザイナーのHさんにデータ送信。タイミングよくワニさんから電話が入り、お互いやらねばならない項目を打ち合わせる。

 夜、ヨガ教室はお休みのK子さんとDVD『マネーボール』をカフェのプロジェクターで見る。主演がブラッド・ピットなので、『ナチュラル』を思い出す。23:15就寝。


 

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18
19
20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ログイン
保存
   URLを携帯に送る ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。
過去ログ: 最近の日記:
2024/ 2
2024/ 1
2023/12
2023/11
2023/10
2023/ 9
2023/ 7
2023/ 6
2023/ 5
2023/ 4
2023/ 3
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 8
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
2021/ 6
2021/ 5
2021/ 4
2021/ 3
2021/ 2
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
2020/ 1
2019/12
2019/11
2019/10
2019/ 9
2019/ 8
2019/ 7
2019/ 6
2019/ 5
2019/ 4
2019/ 3
2019/ 2
2019/ 1
2018/12
2018/11
2018/10
2018/ 9
2018/ 8
2018/ 7
2018/ 6
2018/ 5
2018/ 4
2018/ 3
2018/ 2
2018/ 1
2017/12
2017/11
2017/10
2017/ 9
2017/ 8
2017/ 7
2017/ 6
2017/ 5
2017/ 4
2017/ 3
2017/ 2
2017/ 1
2016/12
2016/11
2016/10
2016/ 9
2016/ 8
2016/ 7
2016/ 6
2016/ 5
2016/ 4
2016/ 3
2016/ 2
2016/ 1
2015/12
2015/11
2015/10
2015/ 9
2015/ 8
2015/ 7
2015/ 6
2015/ 5
2015/ 4
2015/ 3
2015/ 2
2015/ 1
2014/12
2014/11
2014/10
2014/ 9
2014/ 8
2014/ 7
2014/ 6
2014/ 5
2014/ 4
2014/ 3
2014/ 2
2014/ 1
2013/12
2013/11
2013/10
2013/ 9
2013/ 8
2013/ 7
2013/ 6
2013/ 5
2013/ 4
2013/ 3
2013/ 2
2013/ 1
2012/12
2012/11
2012/10
2012/ 9
2012/ 8
2012/ 7
2012/ 6
2012/ 5
2012/ 4
2012/ 3
2012/ 2
2012/ 1
2011/12
2011/11
2011/10
2011/ 9
2011/ 8
2011/ 7
2011/ 6
2011/ 5
2011/ 4
2011/ 3
2011/ 2
2011/ 1
2010/12
2010/11
2010/10
2010/ 9
2010/ 8
2010/ 7
2010/ 6
2010/ 5
2010/ 4
2010/ 3
2010/ 2
2010/ 1
2009/12
2009/11
2009/10
2009/ 9
2009/ 8
2009/ 7
2009/ 6
2009/ 5
2009/ 4
2009/ 3
2009/ 2
2009/ 1
2008/12
2008/11
2008/10
2008/ 9
2008/ 8
2008/ 7
2008/ 6
2008/ 5
2008/ 4
2008/ 3
2008/ 2
2008/ 1
2007/12
2007/11
2007/10
2007/ 9
2007/ 8
2007/ 7
2007/ 6
2007/ 5
2007/ 4
2007/ 3
『ミツバチと私』

鰻丼

冬の雨

さらば サンダーバード号

組合定時総会

DNA

加治木まんじゅう

フリーソフトで作るブログ