2014年5月07日(水) - 『ネブラスカ』
6時15分起床。洗面後、上階でラジオ体操第一・第二をきちっとこなして、メールチェック。7時15分、BS3で再放送の『カーネーション』と現在放送中の『花子とアン』を、私は椅子で、K子さんはベッドの中から見る、というのがこのところの朝の生活パターンである。 今日は定休日。天気も良いので久しぶりに外で朝食を、とK子さんと出かける。マシマシさんでパンを買い、金沢城公園で朝食、のつもりが、あいにくマシマシさんが臨時休業。そのまま109に行き、B1のパン屋さんで“シナモンロール&コーヒー”になる。 シネモンドで映画『ネブラスカ』(監督:アレクサンダー・ペイン/出演:ブルース・ダーン、ウィル・フォーテ/2013米)を見る。いわゆるロード・ムービーのひとつだが、父と息子とのなんともいえない愛情が垣間見えてジーンとくる。それにしても大金を手にするというとどこの国でも人間関係がこじれてくるのには笑ってしまう。☆4.5点。 見終わってから、尾山神社前に再オープンした「メルツバウ」で“カレー”を食べ、歩いて帰宅。 午後、HP日録を書込みアップ。村上春樹『女のいない男たち』(文藝春秋)を読了。短編集だが、『イエスタデイ』と『木野』が印象に残る。 夜、日録を続けて書き込み、TVドラマ『花咲舞が黙ってない』を見て、23:40就寝。 |
![]() |