2015年3月12日(木) - フクシマ、5年目
今日も朝から雪混じりの雨と風が強い。 古書組合の市会がおこなわれる日だが、例によって在庫本の整理ができず今日もパス。 午前、観光客で満員の「かなざわ周遊バス」に乗って本多町で下車。ビーズデザイン事務所に顔を出し、マークさんの写真集『KANAZAWA』の在庫20冊を受け取りがてら、しばし雑談。金沢21世紀美術館・ミュージアムショップへ行き、『そらあるき』のバックナンバーと『KANAZAWA』を納品して香林坊へ。 午後、バスで金沢駅に向かい、改修がほぼ終わった駅構内を歩き回る。百番街・うつのみや書店でO店長に石田千さんのイベント用に新刊本の委託注文をお願いし、『中川ワニジャズブック』の追加納品を依頼される。昨年3月に発行・納品してもう1年か……。 別院通りのいろは食堂で遅めの昼食。客は私一人。近くに先月オープンした「謎屋珈琲店」に初めて入り、ブレンドをオーダーして本読み。暖かいので眠くなってきた。 夜、友人TT君、五郎島Mさん、ご近所のOさんたちと歩いて8分のところにあるピアノスタジオで開催の「震災復興支援シャンソンコンサート」に出かける。主催は地元の「福島を話そう」の会で、顔見知りのみなさんがサポートしている。できることをやっているこじんまりとした集まりで、気張らずに出演者の思いが伝わって来た良い会だった。 【本日の主夫&主婦レシピ】 |
![]() |