8時半、K医院まで母の通院介助。いつもより時間がかかり急いで帰宅。週に一度の母の訪問看護サービスが先週から始まり、今日がその二回目。この一週間の母の行動記録(私がつけてます)を持って、隣家で看護士さんと母のやり取りを30分間聞く。
遅めの朝食を取っていると、今日は天気が良いのでお墓参りに行きたい、と母がやってくる。タクシーを呼び、K子さんと三人で久しぶりのお墓参りとなる。
午後、母のかかりつけのJ病院から、今日は(定期検診の)予約が入っていたのですが、と問い合わせの電話が入る。おっと、来週だと思ってました、と謝りの返事をして、明々後日の予約を取ってもらう。今日は介護の日だ。
夕方まで、ガレージの書庫整理。少しだけ片付いた、ような気がする。
夜、BS1で『奇蹟のレッスン』を見る。高校生が挑んだミュージカル『コーラスライン』のわずか4分間の1シーンのために、1週間かけて取り組んだドキュメントだが、高校生がたくましくなっていくのがすごい。
読み続けていた、片岡義男『コーヒーにドーナッツ盤、黒いニットのタイ』(光文社)を読了。このところ本を読んでいなかったなあ。
【本日の主夫&主婦レシピ】
<朝食> バゲット/コーンスープ/珈琲
<昼食> (夕べの)鶏肉のニンニク揚げ/ごはん
<夕食> チーズハンバーグ/ごはん |