2021年1月13日(水) - 『オスマン帝国外伝』 完結!
今朝の冷え込みは緩く、軒先の雪からはポタポタ滴が垂れている。昔はこの時期にこんなことはなかったなあ。 午前、黙々とヤフオク出品作業。なかなか達成できない一日5点の出点目標は今月13日目での65点に対し、ようやく44点か。ジミにコツコツ!です。 午後、青空の下、K子さんと凸凹雪道を長靴姿で近所の洋食屋<さかい>に出かけ、ランチ定食。この雪道(車道は路面が顔を出しているが歩道がね)でNYANCAFE−BOOKSさんまで歩いて行くには厳しく、バスで移動。遅まきながら新年のご挨拶の後、のんびりと近況を歓談して再びバスで帰宅。 残り3話となった『オスマン帝国外伝4』を順次見て行き、皇帝スレイマンが亡くなったところで全93話が終わる。シーズン1からシーズン4までトータル312話をよく見続けたなあ。1話45分として計234時間か……副題の「愛と欲望のハレム」に惹かれて見始めたが、おかげでオスマントルコの時代を知ることになり、ここからさらに聖騎士団、十字軍、アラビアのロレンスに関する関連本まで読むことになったのだからよかった。次は「大奥」か……。 夜、炊事当番なので"麻婆豆腐"を作って、夕食。来週から始まる氷見での古本催事出品本についてぼんやり考えるが、先ずは隣家の書庫を片付けないと始まらないか。Prime Musicでヨルシカを掛けながら、『信長協奏曲・第7巻』を読み始める。23:00就寝。 |
![]() |