2017年3月24日(金) - 本業再開……
3月に入ってから店の上階の改装と東京でのブックイベント出店準備に追われ、その間に確定申告を済ませ、ブックイベント本番で東京日帰り出張の後は臨時休業を含む5連休で改装工事。休む間もなく「ポッケまーと」「金沢一箱古本市」とあうん堂が関わっているイベントに3日間関わり、最終日の夜はキビ団子宅での東山ピコピコ団ライブに馳せ参じる。 翌日からの3連定休は、あうん堂企画の「サンズの会2」をサポート。イベント会計整理等の後始末は改装工事に合わせたIT化工事にトラブルが発生してPCが使えなくなって右往左往し、一昨日夜になんとか復旧する。いやいや、われながらよく働いたと思ったが、改装工事で隣家の書庫の本はいまだに棚の外にあふれて手がつけられない状態ではないか。 午前、石川古書組合の市場に出席。ガレージでこちらは整理してあった出品本4点を持ち込み、いずれにも札が入ってイカッタ。 午後、市会を途中で抜け出し、かほく市のKさん宅へ買取り本の下見。蔵の中と所有者の書斎の本を引き取ることになり、量があるので後日改めて引取りに来なくては。 帰路、スーパーで夕食と母の食材を買い求めて帰宅。市会で仕入れたカラー文庫をさっそく棚に出していると、知人が買取り本を持って来店。夕方、ブラジルに1年間ご家族と一緒に暮らしていたS先生が、20日に帰ってきました、とやって来たので、しばし歓談。 夜、メール環境も復旧したので、一箱古本市に参加していただいた松本・電線の鳥さんにお礼のメール。『かなざわ案内地図帖』の購入申し込みメールが届いたものの、在庫がないなあ。K子さんはあうん堂のIT化で導入したiPadをベッドに持ち込み、時々笑い声尾をあげながら映画を見ているのを横目に、片付け仕事。23:30就寝。 【本日の主夫&主婦レシピ】 |
![]() |