2024/07/29 23:00
IMA(石川県モルック協会)のコッシー理事から、本日かほく市で開催されるモルック体験会のサポーート要員確保の手配が抜けてました、とLINEが入る。当初4名の予定が1名でも良いかも、という連絡が2週間前にあったものの、私もコッシーさんも最後の確認が抜けてしまった。IMAのいつものサポートメンバーは都合がつかず、非常時要員であるあうん堂が対応することにしよう。体験会の担当者と携帯で本日の詳細を打合せ、レンタカーを押さえ、モルック用具と点数表、チラシを揃えて出動準備完了。
11時過ぎにレンタカーを借り、荷物を積み込んで会場のあるかほく市役所裏の公園をめざす。今日の最高気温は34℃まで上がるようで、熱中症には気をつけねば。今日は「かほく市サマーフェスタ」というメインのイベントがおこなわれるようで、会場となる公園には許可証がなけれな近づけない。最寄りの一般市民向け仮駐車場に停めて5、6分歩き、体験会スタートの15分前に到着、主催者である「スポーツコミッションかほく」のみなさんと名刺交換をして、体験会が始まる。
浴衣姿の女子小中学生に親子連れ、おじさん、おばさんたちまで10数組が参加すること2時間半。幸い風があったのでテント下は涼しくて、イカッタ。みなさん初めてのモルック体験だったが楽しんでくださり、11月の「モルック震災復興ななお大会」にも参加してくれると良いのだが。東山近くのスーパーで "缶ビール/ビアチキン/ギョーザ" を買って帰宅。冷蔵庫の冷えた水をイッキ飲みしてようやく一息つくのであった。
夜、久しぶりの炎天下での仕事だったから "ビール" が美味しく、たった2本で早々にダウン。深夜に何度も喉が渇いて目が覚め、その都度ペットボトルの水をがぶ飲みするオヤジなり。
