2024/10/16 22:27
朝一番に歯の定期メンテナンスに行く日だったが、昨日 ニークワークスUさんから屋根修理業者との連絡が取れて今日午前中には実態を見に行けます、との連絡を貰っており、歯の方は来週に延期することにする。
お昼に雨漏り修理業者であるOH社の担当者2名が来店。さっそく私とK子さんが立ち会って室内の雨漏り箇所の状況と、屋外の屋根瓦の状況調査に入る。それにしても大屋根の状況は持参したドローンを飛ばして確認するとは驚いた。30分余りの調査の結果をカフェで伺うと、経年(築60年あまり)により瓦全体が下がってきて(瓦をつなぐ)導線の一部が切れていること、何か所かに瓦のずれがあり、それらは浮いていて手で簡単にめくれ、瓦下のフキ材が腐ってここから雨が入り込んでいるとのこと。部分修繕も可能だが今後のことを考え、思い切って全面瓦取替えを決断して修理をお願いすることに。
午後、明日の古本交換会に備えレンタカーを借りに行き、依頼のあった近所の買い取り宅に出かけるも提示した買い取り金額と折り合いがつかず、買い取りはおこなわずに帰宅。OH社から見積りを提示したいとの連絡が入り、大学から戻ったSawaも加わり見積内容の説明を受けて了承する。家を建てたことのない私だが、両親がずっと面倒を見て暮らしてきた隣家の大規模の修理をおこなうのは当然の気持ちで契約書に判を押す。
夜、定例の夕食会は、昨日から避難所暮しのSawaと、これで一階まで雨漏りはしないねと安心顔のTaichi、K子さんの4人で<小皿料理 のらり>に出かける。
