2024/10/30 00:03

  5時30分起床。PCをオンして、今日の交流会用資料を印刷。昨日の内に店の玄関に出しておいた「モルック用具/折りたたみ机」を駐車場に運び出し、急いで朝食。
  7時30分、IMAのT会長が車で駐車場にやって来て用具一式を積み込む。一緒に会場の<東山河岸緑地>に移動すると、カルロスさん夫妻がすでにスタンバイしている。会場設営はT会長、カルロスさんに任せ、私は受付準備に取りかかる。
  8時、受付開始。参加チームの中に顔見知りの<居酒屋・合甫(がっぽ)>店長さんがいらっしゃってビックリ。聞けば今回は弓道メンバーでモルックチームを結成し、「モルック復興支援ななお大会」に参加するとのこと。
  8時半、「第3回 モルック交流会兼モルック復興支援ななお大会・チャレンジ教室」がスタート。参加したのは<ななお大会>にエントリー済みの12チームで、今回も予選リーグ3試合と順位決定戦1試合の計4試合で順位を争うが、一方で私たちIMA関係者がサポートする大会当日の「試合進行員」の役割シミュレーションも兼ねている。
  11時20分、なんとか予定どおりに順位決定戦が終わって、解散。我が<東山ほがらか倶楽部>は勝ち点3で予選リーグ3位、順位決定戦では2位になってトータル8位という成績であった。まだまだ鍛錬が足りぬわ!

  午後、<モルック女川>チームに急きょ入っていただいたダイックSさんと一緒に、昨夜の夕食会の後片付け。少し一休みした後あうん堂の会計整理。
  夕方、T会長が和倉温泉観光協会の知人を訪ねて購入してきた「がんばろう能登」のTシャツの内、4枚をあうん堂が購入。今の私にできることってこんなことしかない。

  夜、この秋スタートのテレビドラマ『モンスター/第1話』(主演:趣里)を「Tver」で見る。こういう法廷ドラマ、好きです。