2024/12/31 12:09
晴れてゴミ出しは助かるも、朝食の用意が整う頃には暗くなって、やがて雨が降って来た。咳は治まってきたが代わりに声がガラガラになっている。
午前、K子さんは今年最後の「お茶教室」に出かけるので今日も着物姿の写真を撮った後、昨日と同じ「二階堂和美ライブ」のチケット集約作業。ライブ開催直前になってネットと電話による前売り予約が続けて入って<第二夜>はあっという間に55名になってしまい、ネットのチケット数を残り1枚(売り切れ扱いはできない)に修正する。宅配便でライブのパンフレット兼あうん堂の年賀DMが届く。デザイナーAikoさんの力作がとてもいい仕上がりとなっている。
KCSC(金沢文化スポーツコミッション)のSさんが「モルック復興支援ななお大会」関連の書類を届けてくださり、押印。これで書類的には一件落着となりホッとする。
午後、IMA理事会開催日を決定して理事のみなさんに案内LINE。溜まっているHP店主日記を6日分下書きする。
夜、日記の下書きをHPにアップ。NHKプラスで『昭和46年 第22回NHK紅白歌合戦・前半戦』を下宿人の若者二人と見る。白組トップは尾崎紀世彦のレコ大受賞曲の『また逢う日まで』、紅組トップはデビューしたばかりの南沙織で『17才』だったか……昭和歌謡に詳しいTaichiでも、南沙織、にしきのあきら、ピンキラはスルーされ、藤圭子にいたっては宇多田ヒカルのお母さんだよ、と教える始末。半世紀前の映像をリアルタイムで見ていた ♪ ヒロユキはまだ 21 だから ♪