2024/12/31 12:48
私のガラガラ声は一向に元のウグイス声に戻らないが、咳は治まっている。
午前、金沢市役所第二庁舎に入っている生涯学習課に動画『モルックで遊ぼう』の制作担当者のSさんを訪ね、IMAにとってもありがたい企画だったことのお礼がてらモルック活動の近況を伝える。ちなみに本動画の再生回数は公開2ヶ月で1212回です。
10時、本庁舎内のKCSC(金沢文化スポーツコミッション)にコッシーさんを訪ね、昨夜送ったIMAの懸案事項について下打合せ。今日はヨガ教室に行っているK子さんと<うつのみや香林坊店>で待ち合わせ、<大和・レストラン街>で昼食。
午後、再び<109>に戻り、<シネモンド>で映画『チネチッタで会いましょう』(監督/脚本:ナンニ・モレッティ/出演:ナンニ・モレッティ、マルゲリータ・ブイ/2023年イタリア/95分)を見る。劇中劇のスタイルを取っているのでその区分けが分かりにくいことや、主人公の映画監督がわがまま過ぎてイラっとするが、一番頼っている妻に愛想をつかされて初めて自覚するところでまあイッカ。☆3.0点。
高岡町のセレクトショップ<niguramu>で、<NOTE flower>のNaoさんと<Bar KIRIKOU>のむっちゃんが関わって開催中の「民藝朋友 popup store」を覗く。久しぶりにいろんな「こけし」を見る。近所のこちらもセレクトショップの<Gloini>さんに顔を出し、K子さんがイギリス製の「包丁研ぎ器」とチェコのマーカーペンを買っている。近江町市場にある<ミスド>で "クリスマス・ケーキ" の代わりにいつものドーナッツを買って帰る。
夜、今日はクリスマスなので Sawaは(大学の友人の)Momokaちゃんと映画を見て晩御飯を食べて来ます、と言って出かけており、私たち三人は<のらり>に頼んであった "Xmasオードブル" で夕食。体調が回復したTaichiはよく食べる。