2025/01/03 18:20

  年末年始休み 5日目。

  今朝も陽が差して暖かく、北国のお正月とは思えない。元日に届いた年賀状に目を通すが、今回をもって賀状終いとさせていただきます、と書かれた賀状のなんと多いことか。あうん堂が賀状終いをおこなうのはもう少し先かな。

  午前、ホテルをチェックアウトした伊丹Shinさん夫妻がやって来る。昨夜の "鶏の水炊き" を "おじや" にして "おせち" と一緒に遅めの朝食兼早めの昼食。風邪から復活目前の下宿人Sawaが一週間ぶりに顔を見せ、ようやくShinさん一家4人が勢ぞろい。めでたし、めでたし。

  午後、みんなで "餅/酒まんじゅう/福梅" を口にしながら、新春恒例の「ノンアル貯金箱開缶式」を今年はShinさん夫妻に委託。5百円玉×63枚、1百円玉×93枚、合計40,800円(204日分)で、もっとノンアル日があったと思ったのに昨年より4日間(800円)の微増であった。整理中の30年前のアルバム写真をプロジェクターに映してみんなで見るが、Shinさんも私たちも若い!
  15時、シェアレンタカーを借りて Shinさん夫妻を金沢駅まで送る。帰宅後、K子さんと<KINOあうん堂>で映画『ベイビーわるきゅーれ』(監督・脚本:阪本裕吾/出演:高石あかり、伊澤彩織/2021年/95分)を見る。韓国映画を思わせるキレキレのアクションと殺し屋組織から委託されている殺し屋女子高生二人が主人公という破天荒なストーリーにすっかりハマってしまう。☆4.3点。続けてNetflix でドラマ『極悪女王/第2話』を見る。役者による女子プロレスシーンはみんな身体を張って演じているのが凄い。

  夜、1週間ぶりに Sawa、Taichi、私たち4人で "おせち" をつまんでの夕食。話題は今年の抱負で、本業8割・モルック2割です、と自信と確信をもって語る私であった。