2025/02/25 15:18

  三連定休3日目。

  午前、大垣書店のYさんから「新規取扱い申込書」を受領したことと精算時の取り扱いについてメールが届き、同メールにタダジュンさんの個展のDMが添付されている。行ってみたいけど東京か……。明日予定しているIMA(石川県モルック協会)スタッフミーティングの下資料作り。

  午後、レンタカーを借り、炊事当番のK子さんとスーパーへ買い出し。東山に戻ってK子さんを降ろし、並木町のS歯科クリニックへ月に一度歯のメンテナンスに通っている Taichiを迎えに行く。来院は作業所帰りに送迎の車で送っていただいており、雨や雪の季節は私がレンタカーを利用する日をメンテ日にしているのである。会計を済ませた Taichi は車イスのまま駐車場に出て乗車。郵便局のATMに行きたいけど雪道で(車イスが使えず)ダメなんよ、と言うので、帰り道にある郵便局でキャッシュカードを預り出金する。私でも雪道は歩きにくいのに車イスでは無理に決まっている。
  帰宅するとK子さんが "強力粉" を捏ねて餃子の皮を作りながら具を包んでいる。聞けば今夜は "水餃子" だと言うが手間が掛かりそうなので、見るに見かねて手伝うことにする。

  夜、"春巻き/シューマイ" もどきの "餃子" が入った茶碗を手にした下宿人たちにはこれが "餃子" だとすぐには認識されず、これは "水餃子" という中華料理です! と力説する炊事当番のK子さんであった。