2025/04/05 16:51
今日は「春分の日」で祝日、石川県モルック協会主催の「モルック体験会」当日である。暦の上では春本番というのに、顔に当たる風のなんと冷たいことか。
8時、会場にIMAのT会長、アレフKさんと私の3人が集まって設営開始。20分後にスタッフとして物知りTさん、K子さん、Sawaもやって来て受付準備に取りかかる。1ヵ月前に新聞で情報公開したせいだろうか、9時スタートだというのに早くも6人が受付にやって来て慌てる。
私とK子さんで順次受付をおこない、残りの4人がコート1面に3~4名単位で体験指導すること20分。どんどん回していき、終了の11時までで延べ96人に体験指導して終了。要領が分かったので、次回4月29日はもう少しスムーズにできそうだ。あうん堂に戻り、スタッフみんなで珈琲を飲みながらの反省会をおこなって12時解散。
午後、レンタカーにK子さん、Taichi、私の3人が乗り込み、石川県西部緑地公園陸上競技場でおこなわれる『ルヴァン杯 1回戦/湘南vs金沢』の試合観戦に出かける。途中、Oyukiちゃんをピックアップして13時半スタンド内に入場。Jリーグの試合を見るのは Taichi が2回目(ヴィッセル神戸・イニエスタ選手出場試合以来とのこと)で、私たちは初観戦。サポーターの熱気がこんなにすごいとは思わなかった。
観戦の主目的は<湘南ベルマーレ>に今年加入したあうん堂イチオシの我らが「JiJi(ジジ)」こと「24番FW 本多康太郎選手」の初出場を期待しているためだが、神奈川Kenさんから、U-20の強化試合に追加召集されてスペインに行きました、とのLINEが昨日入り、今日は日本にいないのか。それはそれとして JiJi の応援タオルをみんなで掲げて湘南の応援だ!
試合は後半、相手選手のオウンゴールでこれが決勝点となって勝利。なにはともあれ良しとしよう。それにしても、目の前で選手が繰り広げるボールの攻防は迫力があって十分に楽しめた。混雑する駐車場から出るのに思いの外時間がかかったのでお茶する時間が無くなり、それでも17時には帰宅。しっかりと着込んでいったというのにすっかり身体が冷え、温かいお風呂に入る。
