2025/07/01 20:36
8時、金沢駅新幹線改札口で木ノ本在住のHさん夫妻が新幹線で到着するのを待つ。予定どおり降りてきた夫妻と会うのは今年の冬休み以来で、私とHさんはレンタカーを借りに、K子さんと奥さんのS子さんは弁当と "氷室まんじゅう" を買いに百番街へ。
9時15分、揃って能都町に車を走らせ、車内では近況話でキリがない。
12時、かつての<のと鉄道・七見駅>(今はバス停になっている)前に車を停め、道の向かいのZさん宅を訪問。奥さんのYumikoさんと23年ぶりに再会、元気でちっともお変りなくて、イカッタ。
国鉄時代からお世話になったZさんは私より一回り上の卯年生まれだが、63歳で亡くなられる。国鉄からJRに移行する年、敦賀で一緒に家族ぐるみでお世話になり、その後私が関連会社に出向した時にはZさんは七尾で同会社に在籍して色々助けていただいている。同じくHさん夫妻は国鉄時代敦賀に転勤する前のZさんと七尾で一緒に働き、我が家同様家族ぐるみのお付き合いであった。
あれから35年が経ち、Zさんは亡くなられたが楽しかった思い出から昨年の能登地震での被災話まで尽きない。お仏壇にお参りをし、Yumikoさんに見送られて金沢に戻るが、いつかまた会えるかどうか……みんな元気な時に会えてイカッタ。
木ノ本に帰るHさん夫妻と百番街の<マクドナルド>で "パイナップルメロン" を口にする。シュワシュワっと口の中でソーダ水が弾け、クリームの甘さが舌に残る味わいは、今日の一会で味わった思いと同じだった。
