2025/07/20 14:13

  午前、明日の<東山モルック倶楽部>が主催する「HMC交流会 vol.4」準備に追われる。参加チームは前回同様24チームだが、キャンセル待ちが3組あったので次回は増やすつもりである。しかし、マンパワーではこれが限度かなあ、と思いつつ大判の模造紙にマジックペンで成績表を作る。うーん、これって学園祭のノリだが爺さん一人では華がないなあ。
  下宿人Sawaがノートパソコンを抱えてやってきたところで、台北旅の最終ミーティングに入る。

  午後、旅のスケジュールを最終擦り合わせ後、レンタルした「Wi-Fiルーター」の取り扱いや返却方法、K子さんも入り個々にパッケージしたバックパックの重量が飛行機内手荷物としてクリアしているかを確認したところで、レンタカーを借りにこの暑い中を歩いて行く。
  夕方、隣家の<am(アム)>さんで日本版ボードゲームである「ごいた」体験会にK子さん、Sawa、私の3人で参加する。能登の宇出津だけで昔から遊ばれている将棋のような、麻雀のような、ババ抜きのような、とにもかくにも「能登ごいた保存会」の元名人による指導で初体験する。口ではうまく説明できないが、運と駆け引きの妙が面白い。石川県人としては知らないことがまだまだあるなあ。
  体験会終了後、レンタカーに明日のモルック交流会で使用する「モルック/テーブル/ラインマーカー」と、小学校での体験会に使用する「人工芝」を積み込み、ごいたトリオで<8番ラーメン>に行って夕食。

  夜、模造紙に点数表を書き続けていたら、日付が変わってしまった。