2025/07/30 13:15

  台湾旅3日目。
  朝の散歩代わりにホテルのある一ブロック(といっても目の前が台北駅なので日本では八重洲か)をブラ歩き。ホテルは朝食が付いていないので、通勤客が出勤前にテイクアウトのしている弁当・サンドイッチを買い求める一角で、キビ団子嬢推奨の "おにぎり" を購入してホテルに戻り、MLBの「オールスターゲーム」を見ながら、朝食。片手では持ちきれない "おにぎり" に女性陣は苦労しているが、私はなんとか完食。

  9時30分、MRT東門駅に移動。駅南口の洒落たお店が続く永康街の中ほどに Sawaが行きたかった雑貨店があり、彼女は友人へのお土産を、私は台湾グルメのポストカードを購入。次にめざした師範大学近くの雑貨屋は本日定休だったことが判明、学生街のMRT古亭駅まで歩く。途中の小さな市場で "リンゴ/桃" を買い、リンゴはその場で皮を剥いてもらって立ち食い。
  お昼前に西門駅に着き、<阿宗麺線>で行列に並んでとろみスープでたべる "麺線(超極細麺)"で昼食。台湾の多恵育アウトはどれも大盛だと学習したので並盛1個にしたが、暑さととろみスープで食が進まぬ三人であった。
  台北の渋谷だという中山駅へ移動し、<誠品生活南西店>のカフェで口直しに "マンゴージュース/ごま団子" をいただき外に出るとスコールに見舞われ、地下街を歩いて台北駅に戻りそのままホテルに直結のエレベーターでホテルの部屋に戻る。

15時30分、スコールが去り雨が上がったところで再びMTRで「国父記念館駅」で下車。開業3年目の<台北大巨蛋(ドーム)>の横を抜け、戦前のたばこ工場の跡地にある建物をリニューアルした台北版・金沢市民芸術村のような <松山文創園區>の施設を見て回った後、<誠品生活松菸店>内の<誠品書店>でのんびりする。

夕方、MRT北門駅から北に歩くこと10分、乾物・漢方薬などの問屋が並ぶ黄昏の迪化街をブラ歩き。そろそろお腹も空き、台湾旅最後の夜は<土林(シーリン)観光夜市>で、カンパーイ!